
弟の大学の奨学金の保証人になることを心配しています。保証人の経験がある方いますか?
弟の大学の奨学金の保証人になって欲しいと言われましたが、心配で仕方ありません(>_<)
保証人や連帯保証人になられた方いますか?
- めーちゃん(10歳)
コメント

みし
私は身内でも、子供と夫以外の保証人や連帯人にはなりませんf^_^;)
お父様やお母様はいらっしゃらないのですか?

彩ちゃんママ
弟さんの性格が信頼出来るなら、一筆書いて貰ってから保証人になるのはどうでしょう?
私の母は高齢で保証人には無理なので、息子の私立中学の保証人には、兄になって貰いましたよ。
もちろん迷惑は一切掛けないと約束してです。
-
めーちゃん
弟は頼りなくて…
ちょっと考えてみます!- 11月21日

おじじ
私が大学生のときに奨学金借りるときは、「保証協会」というところに保証人になってもらっていました。
このご時世なので、親や兄弟、親戚もみな保証人になるのを嫌がるのでそこに保証人になってもらいました。覚えてないのですが、確か手数料20,000円ほど取られた気がします…。私の周りの友達も保証人になってくれる人がいないという理由でみんな保証協会に保証人になってもらってましたよ。
でも、この話も10年前の話なので現在は制度などが変わっててお役に立てないかもしれませんが(>_<)
-
めーちゃん
保証協会⁈
調べてみます☆- 11月21日

moepi
私はおばに奨学金の保証人になってもらいました!
今は学校も卒業して毎月そんなに高いわけではないのでちゃんと返せているのですが…みなさん、保証人になるのって嫌ですよね。もし私が頼まれたら嫌です。笑
弟さんの人柄というかちゃんと話し合ってから決めた方がいいかもしれないです!奨学金は何十年で返す大金なので。(*_*)

かなさる
奨学金って、要は借金ですよね…
身内ですがよく考えたほうがいいと思いますよ(^_^;)
めーちゃん
お父さんは亡くなって、お母さんが連帯保証人で、保証人はどうしよってなってます^^;