※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃん
子育て・グッズ

兵庫県内の阪神間で子持ち世帯が住みやすい場所や、自治体の負担や中学校給食についての情報を知りたいです。

兵庫県内の阪神間で、子持ち世帯が住みやすいのはどの辺りでしょうか?
治安はそこまで差がないと思うのですが、住民税やこどもの医療費・教育費等は自治体によってかなり違うと思います。中学校給食があるかどうかも大事だよな〜と思ったり。
良ければ実際に住んでいる皆さんの感覚をお聞きしたいです。

コメント

ななな

西宮にずっと住んでいますが住みやすいし医療費中学生まで無料ですし、小・中学校給食ですよ✨

  • こうちゃん

    こうちゃん

    コメントありがとうございます(^_^)
    西宮やっぱり良いですね✨

    • 6月2日
ゆる

鳴尾駅、甲子園駅周辺です(^o^)v
中学まで医療費でますし幼稚園多め、中学給食あります。
子供には住み良いけど物件少なめです~
あとは家賃も高めかな~?

  • こうちゃん

    こうちゃん

    コメントありがとうございます(^_^)
    確かに物件は少なめかもですね。分譲マンションを考えてるので、価格帯もそれなりになりますね😅

    • 6月2日
Tumugi

西宮市は本当に
子育てしやすい環境だと思います(^-^)

尼崎市も今、子育てに力を
入れてるみたいですよ✨

  • こうちゃん

    こうちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですか〜。今尼崎市に住んでいますが、保育料高いし医療費1割負担だしで、価格帯が高くても西宮にマンション買ってもいいかな〜なんて考えています☺️

    • 6月2日
  • Tumugi

    Tumugi

    私も実は西宮市が地元で
    事情があって出産して1年半
    尼崎市に住んでたんです(^-^)
    そのあと、また西宮に
    戻ってきてて。

    戻ってきて本当によかったって
    思ってます。

    • 6月2日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    そうだったんですね(^_^)
    やっぱり定住するなら西宮ですね✨

    • 6月2日