
コメント

コピーキャット
うちの上の子もそういう感じでしたよ。
でも、もしかしたら息子さんは妊娠とか関係するかもですねぇ。
妊娠中だから抱っこしたままっていうのも辛いですよね。
私は怠け者なので、テレビとかyoutube kidsとか駆使しちゃいました。
思いっきり構ってあげれる一人っ子なのも今だけだから〜と割り切れたらいいのですが、実際きついと難しいですよね💦
私は上の子が女の子でもうちょい上で後追いなどない時期だったのでそれで乗り切りました。
でも未だに私がトイレ行ったり何してても、だいたい側にいるので、そういうものかもとも思います💦

颯真ママ
同じく一歳2ヶ月の男の子子育て中で
妊娠29週目です!
私も同じ内容で質問しようと思っていたところです( ˙-˙ ; )
やはり妊娠が関係してるのでしょうかね、、
一歳まではもう少しひとり遊びしてた気がするのですがここ1ヶ月ぐらい家ではずっとべったりで家のトイレも抱っこしてないといけない状態です🤔笑
泣いたりグズグズして抱っこーってくるのが増えた気がします!幸い児童館などにいけば勝手に遊んでくれるのですが家はダメですね、、家事が進まないのでテレビやYouTube見せてしまってますがもたない時もあります。
お腹が大きいのですがベビーカーも乗ってくれず外に行くときもいまだに抱っこ紐です、、。
ランチとかゆっくりできないですよね、昼寝したときに食べるしか今は打つ手がないです😳
-
ちーやん
ほんとにわかります💦
もぅ毎日イライラしてしまう自分がダメだと思うけどやっぱりイライラしてしまったりで。、
でもしっかり受け止めてやらないとダメですよね💦お互い頑張りましょ!!- 6月2日

はじめてのママリ🔰
一歳一ヶ月の息子いますがまさに同じ状態です😭私は妊娠していませんが、とにかく一日中私にベッタリで、外食なんてもってのほかです💦
周りの子見てると機嫌良く遊んでいるので少し気持ちが病んでしまうことも(笑)
でも同じような子がいるんだ!と少しほっとしたのでコメントさせてもらいました!
妊娠中だと想像以上に大変だろうなぁと思います💦抱っこも一苦労ですしね。お互い頼れる所に頼って息抜きしながら頑張りましょう😭
-
ちーやん
ほんとに大変ですよねーー💦💦
うちのこすごく酷いので
病む時あります!
でもお互い頑張りましょー❤︎- 6月4日
ちーやん
やっぱり妊娠って関係あるんですね💦そう思ったらもっと構ってあげれるかもしれないです!ありがとうございます❤︎