
妊娠9週6日で出血が続き、不安な日々を送っています。先生は安静を指示していますが、焦りを感じています。過去に流産経験があるため、敏感に感じることもあります。初期出血経験者の話を聞きたいです。
9w6dです。
6wの頃より出血があったり止まったり繰り返しです。
4日間止まった思ったら急に出てきたり・・・
不安な毎日を過ごしています。
先生は「出血があっても焦らないで、安静にしていて下さい」と言うのですが・・・やっぱりびっくりして焦ってしまいます。。。
一度流産の経験があるので敏感なだけなのかもしれませんが・・・。
初期に出血があったという方いらっしゃったらお話聞かせていただきたいです><
- ♡みゆ♡(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

すてふぁん
私もありましたよ!
しかも、生理二日目並の出血量でかなり焦りましたが、病院に行ってもただ安静に寝てるだけだったので家にいた方がリラックス出来るんぢゃないかと思い 一週間で退院しました。
結構初期に出血するひと多いみたいなのであまり焦らずまたか💦大人しく寝ようぐらいの気持ちでいいと思いますよ(*^^*)

メロン
私も先週、夜寝ていたら目がさめる程の腹痛でトイレに行ったら出血(;_;)化学流産したんだと思い、諦めて、病院には連絡せずに次の日になって行ったら赤ちゃん無事でした!結局原因不明の出血で、薬を処方され、安静にと言われました!出血はその時だけだったんですが、一度経験すると敏感になり、ビクビクしてしまいますよね(;_;)
初期の出血は、結構あるみたいで、皆さんその後元気な子産んでるので私も頑張ります( ^ω^ )
頑張りましょう!
-
♡みゆ♡
腹痛あると焦りますね💦でも赤ちゃんは無事だったのですね。良かったです。
はい・・・敏感になってしまっていて、腹痛は全くないのでなんで出血だけ出るんだろう・・・と不安な日々を過ごしています。。
お話聞いていると皆さん結構あるみたいですね。
励みになります。
はい、お互い頑張りましょう!
ありがとうございます(^ω^)- 11月9日

ママリ
私も流産経験しています。そして現在子宮内血腫で切迫流産…出血続いてます。明日、待ちに待った1週間ぶりの診察で赤ちゃんが無事か不安すぎます😭不安な症状があれば迷わず医師に電話ですね!!
-
♡みゆ♡
切迫流産なのですね💦
明日の検診、赤ちゃんが無事なことを祈ります><
私も今週末に2週間ぶりの検診です。
今赤ちゃんは無事なのか、すごく不安です。
そうですね。
もし鮮血で腹痛になってしまったら電話しようかと思います。
ありがとうございます(^ω^)- 11月9日

´,,•ω•,,` ♡
私も初期の頃、出血ありました💦
妊娠発覚してからもお仕事してたので無理してたのもあると思います😱
私はごく薄くですが出血あったりなかったり…😭
病院の先生に止血剤処方されてからはピッタリと出血止まりました!
-
♡みゆ♡
私も今もお仕事続けています。
それも立ち仕事なので、もしかしたら動きすぎや疲れがたたって出血しているのかもしれないです。。。
医師の指示がそこまで特にないのでお仕事続けているのですが、やはり無理は禁物ですね。
私もずっと出血と向き合っているので止血剤ほしいなぁ・・・苦笑
ありがとうございます(^ω^)- 11月9日
-
´,,•ω•,,` ♡
出血あると不安になりますよね(。•́︿•̀。)
私も出血あった時はかなり不安になり、次の受診までドキドキして過ごしてました💦
先生にはお仕事してること伝えてますか?
お仕事内容伝えたら止血剤貰えるかもしれないですよ!
今は赤ちゃん優先で、無理は禁物ですよ(๑° ꒳ °๑)- 11月9日
-
♡みゆ♡
今日も午前中に少し出血があって、止まったりでたりなんなのー><ってかんじです。。。
なんとなく言ったような気がしますが、ちゃんと伝わっているのか謎です( ̄▽ ̄;)
そうですね!
赤ちゃん優先ですよね!
ありがとうございます☆彡.。- 11月10日
-
´,,•ω•,,` ♡
私も出血あったり止まったり繰り返してましたよ!
もう一度、仕事してること出血があることを伝えたら良いと思いますよ꒰ ๑͒ ・౪・๑͒꒱- 11月11日

mikako
私もみゆさんと同じで、今日で9週6日です。
私の場合は5週からずっと出血しており、生理だと思っていたので妊娠に気付くのも遅かったです。
今も出血は続いていますので、毎日不安な日々は続いています。
量が少なくなったと思えば、またどばっとでたりの繰り返しです。
私の場合は、止まる日はなく、量が少ない日はありますが常に出ています。
毎回診察では、順調ですね!と言われていますが、以前流産の経験もあり、不安で生きた心地がしません。笑
お互い頑張りましょうね(^^)
-
♡みゆ♡
流産の経験があると薄い出血でも不安になりますよね。
胎盤を形成する上で出血はよくあると言われても、もしかしてまた・・・と前回のことが頭を過ぎってしまします(><)
私はここ数日なんとか落ち着いてきましたが、トイレに行く度ひやひやしています。
お互い頑張りましょう(*´v`)- 11月16日
♡みゆ♡
やっぱり初期は安静にしているしかないんですよね(^ω^;)💦
午前中にヌルッとした感じがあって、まさか・・・と思いトイレに行くと案の定出血していて。。。
そうですよね。
大人しく寝ていることが一番ですよね。
ありがとうございます(^ω^)