
コメント

たろ
私はベッド使うのをオススメします…。
布団で添い寝してますが、はいはいが始まると寝ぼけながら大人を乗り越えます😂
10キロが寝てる最中にみぞおち食らわせてくるので…😂
いまならベッドで寝てくれますので、ぜひ!

ぴよりーぬ
寝返りするようになったら柵から手足出て動けなくなってることが増えたので最近ベビーベッドから布団に変えました。
なので今使ってないなら今後も特にいらないかと思います☺
-
ママリママ
やっぱり柵から手足がでちゃうんですね!
寝返りを始めたので、柵も逆に危ないかなぁと思ったり、でもベッドも転落の可能性もありますよね(*_*)
布団が一番安全でしょうか(^^)- 6月1日

たらこ
ベビーベッド買いましたが結局使ったのは3.4ヶ月頃まででした!
ずっと置いてても結局物置状態でした😭💦
今使ってないならもう必要ないかなと思いました!
-
ママリママ
やっぱりベビーベッド使っても、最初のうちですよね(*_*)
私も一度も使わず、完全に物置き、むしろ幅を取るから邪魔です(*_*)- 6月1日

なぎママ
1ヶ月だけベビーベッド使ってその後はずっと添い寝ですが… 一緒じゃないと寝てくれなくなったり、隣からいなくなると即起きてしまったりとなってしまったのでベビーベッド使い続ければ良かったかな😭と思ってます😅
-
ママリママ
ベビーベッドも使い続けてないと子供ちゃんも嫌がっちゃいますよね(*_*)
私も用意はしたけど、一人で寝かせるのは可愛そうな気がして使えませんでした(*_*)- 6月1日
ママリママ
はいはいが始まると添い寝も大変ですね(*_*)
ベッドだと子供を壁側にしてますが、転落の可能性もありますよね。
でもベビーベッドもはいはいがはじまると手足が柵から出て動けなくなったりも心配です(*_*)
たろ
ごめんなさい、ベビーベッドのつもりで話してました🙇♀️
動けなくなるときは、ちゃんと泣いて教えてくれますから大丈夫ですよ。
寝返りは寝返り防止クッションを付ければ大丈夫です。
ママリママ
わかりにくくてすみません(*_*)
ベビーベッドで話して下さってるの伝わってます(^^)
動けない時は泣くんですね!
怪我とかの心配が無いのが一番ですね!
寝返り防止クッションいいですね!