※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koimo
子育て・グッズ

寝るときのあかりについて質問です。真っ暗の方がいいですか?豆電球もNGですか?成長ホルモンや夜泣きに影響があると聞きました。5ヶ月の赤ちゃんで、薄暗い状態で不安です。

寝る時のあかりについて質問です。
今まで寝ている足元の方に小さい間接照明をつけていたのですが、真っ暗の方がいいんでしょうか??
豆電球もNGですか?
成長ホルモンやら、夜泣きに影響があると聞きました。。
5ヶ月になりたてなので夜泣きはまだ少し先かもしれないですが。

今まで薄暗い状態で、向きグセや布団を顔までかぶっていないかなど確認して寝てたのですが真っ暗だと何も見えなくて不安です(*_*)

コメント

こしゅまま

お子さんにあわせてあげるのごベストだと思います♡
真っ暗だと怖がる赤ちゃんもいるみたいですよ!
役所の方に前聞いたら、夜だから寝る時間だよって事を覚えさせることが大事みたいなので、豆電球とか間接照明で少し暗いぐらいで大丈夫です。
って言ってました!(^_^)
私も9ヶ月の息子が居ますが、毎日豆電球にしてます!

*龍まま*

私は、豆電球は、つけてました‼夜泣きとかで、すぐ自分が起きなきゃいけないので‼
一歳過ぎてからは、暗くしたり豆電球つけたりしてましたが‼
今、2歳ですが、今は、真っ暗で寝てます‼夜起きる事も、めったにないので‼

にんちゃんmam

寝てから3時間は真っ暗にしてあげると、しっかり熟睡できると聞きました(*˙︶˙*)
私は、寝かしつけて自分達が睡る時に小さな明りを付けてます\( ˆ ˆ )/

MaK☻

私は産まれた時は、頭のとこに間接照明つけてて、授乳やオムツ替えをしてました。
でも5ヶ月なった頃から全くつけなくても大丈夫になり、ずっと豆電球です!
私が暗いの苦手なのと、真っ暗だと娘の様子が全くわからず不安だからです(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)

sakula

大人も子供も真っ暗の方が良いと何かでやってました。
熟睡できて、疲れが取れやすいそうです。
なので、子供も成長ホルモンとかに関係すると思います。
皆さんのコメントを見て、私は暗くないと寝れない派ですが、やっぱり子供が出来るとまた違うのかなー?と考えてます。

koimo

役所の方のお話、参考になります!
少し薄暗い程度なら大丈夫そうでよかったです◎
真っ暗で寝かしつけてみたらギャンギャン泣いてなかなか寝なかったのは怖かったのかな?(^-^;
ありがとうございました!

koimo

ありがとうございます!
子供が夜中起きる頃は豆電球付けてたんですね!
やっばり、もう少し大きくなるまではつけていないと不便ですよね(*o*)

koimo

そうなんですね!!
寝かしつけの時に豆電球がついてるとジーっと見て気が散っちゃうみたいなんです(^-^;
その方法なら真っ暗で寝かしつけができ、私も寝てる姿が見れて安心ですね!
ありがとうございます!

koimo

豆電球付けてらっしゃるんですね!
そうなんです、子供の様子見れないの不安ですよね(;o;)
ちょうどいまのうちぐらいの時にシフトチェンジされたんですね!
同じ月齢の方のご意見、参考になります!
ありがとうございます☆

koimo

わたしもそのような話を聞いて不安になってしまいました(;o;)
やはり、そういう意見もあるんですね!
ありがとうございます!!