※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

ベビーせんべいは6ヶ月から。他のお菓子はありますか?

まだ先のことなのですが、
ベビーせんべいいつ頃から食べさせましたか?
アンパンマンのベビーせんべい6ヶ月頃からっと書いてありますが、6ヶ月なればあげても大丈夫ですか?
他オススメのお菓子などあれば教えてほしいです。

コメント

2児のママ

私が、初めてのおやつであげた、ベビーせんべいです。参考までに😄

  • みるく

    みるく

    ベビーせんべい口で溶けるしいいですよね✨

    • 6月2日
ライオン

こんにちは!
アンパンマンせんべい、6か月と書いてますが、あげてみた感想としては口溶けもイマイチだし、ちょっと怖かったです。
ハイハインがすぐ溶けて食べやすそうでした!
6か月半くらいからハイハインあげてましたよー😊💓

  • みるく

    みるく

    溶けにくいのはちょっと怖いですね……

    • 6月2日
deleted user

あくまでも目安です!

6ヶ月でも離乳食はじめてすぐとかならまだあげない方がいいかもです。
スタートしておかゆを問題なく食べていて「そろそろ食べられるかな?」って頃ならいいと思いますよ☺️✨

ハイハインなどは少し月齢高めに書いてありますが、離乳食の進み具合で多少早くても大丈夫です!

うちは4ヶ月半から離乳食食べているので5ヶ月にはもうおせんべいあげてました!
もちろんその頃は少しあげる程度でしたが!

  • みるく

    みるく

    5ヶ月から離乳食始めようと思ってます!!

    • 6月2日
マカロン

来週5ヶ月入ります☺️
離乳食は明日から予定です!
離乳食始めだしたらそろそろ6ヶ月〜のお菓子は持ち歩こうと思ってます☺️
ピジョンも6ヶ月〜のお菓子出てると思います💓

  • みるく

    みるく

    ピジョンだと安心ですね✨

    • 6月2日
sunrise

表記はあくまでも、目安ですので、
離乳食を始めて、咀嚼ができるようになれば、問題ないと思います。
ベビーせんべい系は口に入れると、すぐに溶けてしまうので、はじめてのおやつにはオススメです。

私は、5ヶ月から離乳食を始めて、6ヶ月後半から7ヶ月頃におやつをあげました。
ワコウドウ❓の◯ヶ月からの表記があるおやつを目安にして、食べてました。
喉につまらないかとか気をつけて食べさせれば大丈夫ですよ✨

  • みるく

    みるく

    目安なんですね😵

    • 6月2日
sooooooo

6ヶ月からあげました😊💗

離乳食全然食べてくれなくて、
たまたませんべいあげたら
それからパクパク食べてくれるように
なりました😆👍✨

  • みるく

    みるく

    パクパク食べてくれるといいですね✨

    • 6月2日
deleted user

6ヶ月~ですが、まだまだあげる必要は無いですよ😃おせんべいの味覚えて離乳食食べなくなったら困るので、おせんべいなどのおやつは3回食になってからで十分です。
うちは9ヶ月になってから外出時にあげてました。

  • みるく

    みるく

    そーなんですね😵💦

    • 6月2日