※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

1ヶ月半の息子が夜以外に眠りが浅くて起きてくる理由は何でしょうか?母乳で育てています。

1ヶ月半の息子を育ててます。
母乳で育てているのですが
夜以外は眠りが浅くてすぐ起きて来ます。
眠りが浅い原因って何かありますか?

コメント

deleted user

起きてるときはずっと泣いてますか?
ご機嫌なら問題ないと思いますよ😌
うちは夜ぐっすり日中ほとんど起きてる子で、お腹空いたとき以外はご機嫌に過ごしてました!
泣いてるなら暑いとかまだ寝たいのに目が覚めたとか何かしらあると思います😣

  • C

    C

    起きてる時でも遊んだりしてる時は機嫌いいんですけど
    ちょっと間したら眠たいのか泣きだします💦
    抱っこしてたら寝るんですけど
    座ったり布団に置いたりすると起きてしまって😂

    たしかにまだ眠たいってのはあるかもしれないです😭💓
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
さらい

一ヶ月半ぐらいだからではないでしょうか、、そういう時期かと、、

  • C

    C

    時期的なものなんですかね?
    前はもっと寝てたのでどうしたのかな?と思ってしまいました。

    • 6月1日
まはる

その頃体力もついてくるし、眠りのリズムも変わってくるらしく眠り浅くなります。
夜浅くないならちゃんと昼夜の区別ができてて、良いことだと思います!

生後1ヶ月くらいだとモロー反射とかもひどく、ちょっとした物音でびくっとして起きちゃったりするのでおくるみすると少しはマシになるかもです。

たしか2ヶ月頃からモロー反射が抜け始めて、さらに3ヶ月頃からまとまってお昼寝できる日が増えてきました😀

  • C

    C

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊

    モロー反射本当に厄介です。笑
    おくるみも巻くんですけど
    動きたいのかして最近嫌がります💦

    後少しの辛抱ですね!!
    先輩ママさんに体験談教えてもらってよかったです❤︎
    頑張ります🤗

    • 6月1日