コメント
あにことちゃんこ
いま、お子さんはどのくらいですか??
私も夫も両親が離れているので自分たちで子育てしています。
どんなところが疲れますか??
ゆきちたん
仕事復帰の為の準備はどうですか? 気持ちも仕事に向かうし良いと思いますよ
保育園ならそのスケジュールに合わせてやってみる
夕飯の支度や朝のお支度、仕事が始まるとやっておけば良かった事だらけですww
来年から復帰なら1年しか無いじゃないですか?今のうちに散らから無い様に断捨離したりするのもオススメです(^^)
あにことちゃんこ
いま、お子さんはどのくらいですか??
私も夫も両親が離れているので自分たちで子育てしています。
どんなところが疲れますか??
ゆきちたん
仕事復帰の為の準備はどうですか? 気持ちも仕事に向かうし良いと思いますよ
保育園ならそのスケジュールに合わせてやってみる
夕飯の支度や朝のお支度、仕事が始まるとやっておけば良かった事だらけですww
来年から復帰なら1年しか無いじゃないですか?今のうちに散らから無い様に断捨離したりするのもオススメです(^^)
「ココロ・悩み」に関する質問
飲食店で働いてます。以前、働いてた方が、ここ最近ランチに来て、喋る機会があって、ご飯行こうよ!と、言われて、良いですね!行きましょ!って言ってしまいました。すぐLINEが来て、いつにする?と言う話になり、11月…
夫から言われたいろいろな言葉や態度が辛いです。 たとえば、 たまにはありがとうとか言って欲しい、体調悪い時は大丈夫?の一言だけでもくれるとそれだけでも全然違う!!というと、 もう大人なんやから。や、結局は自…
みなさんならどんな対応しますか? 実家の隣が公園なのですが、公園で小学生低学年ぐらいの女の子と幼稚園ぐらいの男の子(たぶん姉弟)が遊んでいました。 私は実家に父と旦那、娘たちとリビングで過ごしていました。 そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽよよん
七ヶ月です。
なんかなにもかも疲れてきて子育てする気力落ちてきます。
その分息子に当たってしまって自己嫌悪です💦
あにことちゃんこ
そーなんですね、
そのご様子だと、、旦那さまはあまり子育ての協力はないのでしょうか??
日中はママだけだけど、パパが帰ってきたら2人でお子さんをみるようにできたらまた違うんでしょうね。
お仕事を探して保育園に入園というのがいいのかもしれないですね