
コメント

あにことちゃんこ
いま、お子さんはどのくらいですか??
私も夫も両親が離れているので自分たちで子育てしています。
どんなところが疲れますか??

ゆきちたん
仕事復帰の為の準備はどうですか? 気持ちも仕事に向かうし良いと思いますよ
保育園ならそのスケジュールに合わせてやってみる
夕飯の支度や朝のお支度、仕事が始まるとやっておけば良かった事だらけですww
来年から復帰なら1年しか無いじゃないですか?今のうちに散らから無い様に断捨離したりするのもオススメです(^^)
あにことちゃんこ
いま、お子さんはどのくらいですか??
私も夫も両親が離れているので自分たちで子育てしています。
どんなところが疲れますか??
ゆきちたん
仕事復帰の為の準備はどうですか? 気持ちも仕事に向かうし良いと思いますよ
保育園ならそのスケジュールに合わせてやってみる
夕飯の支度や朝のお支度、仕事が始まるとやっておけば良かった事だらけですww
来年から復帰なら1年しか無いじゃないですか?今のうちに散らから無い様に断捨離したりするのもオススメです(^^)
「ココロ・悩み」に関する質問
大人になってから、自分が軽いASD かもしれないって気づいた方いますか? 息子が軽めのグレーで療育に行き始めました。それで私も発達障害についてネットや本などで勉強するようになり、あれ?ひょっとして私も?と思うよ…
専業主婦の方☺️ 働いてる友達とかに よく専業でいられるね、わたし無理〜とか 働いた方が気が紛れるよ とか 大人と話せていいよ 外で働いてないから、とか 働いてないひと暇人だよね とかいわれたことありませんか?…
5歳年長なんですが、お腹が空いてメソメソ泣くのっていつなくなりますか…💦 大人でもお腹が空いてるのになかなか食べ物にありつけないとイライラすることあるので、まだ5歳ならあるあるでしょうけれど… 娘は不機嫌というよ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽよよん
七ヶ月です。
なんかなにもかも疲れてきて子育てする気力落ちてきます。
その分息子に当たってしまって自己嫌悪です💦
あにことちゃんこ
そーなんですね、
そのご様子だと、、旦那さまはあまり子育ての協力はないのでしょうか??
日中はママだけだけど、パパが帰ってきたら2人でお子さんをみるようにできたらまた違うんでしょうね。
お仕事を探して保育園に入園というのがいいのかもしれないですね