
一歳一ヶ月の息子に1日5回授乳中。断乳の準備中で、おっぱいの痛み対策を知りたいです。絞ってもらう予定。断乳後の痛み軽減方法を教えてください。
今一歳一ヶ月の息子に1日5回授乳しています。
そろそろ断乳しようと思い、断乳の日を決めました‼︎
やっと授乳から解放される〜♡という嬉しい気持ちもあるのですが寂しい気持ちの方が今は大きいです(T ^ T)
なので、あと数日しっかり時間を作りながら授乳しようと思います♪( ´▽`)
そこで質問なんですが、断乳したらおっぱいが張ってかなり痛いですよね(>_<)
上の子も一歳二ヶ月くらいで断乳したんですが、1日に1回か2回くらいだったので断乳してもほとんど張らず苦にならずに成功しました。
今回は授乳回数が多いのでちょっとビビってます(^^;;
断乳の翌々日に絞って貰うためにおっぱいマッサージの予約はしています。
それまで痛くなった時の対策や痛みが軽減出来る方法があれば是非教えてくださいm(_ _)m
- さぁトン♡(10歳, 17歳)
コメント

ももとさくら
ひたすら保冷剤で冷やしました‼︎
助産師さんにも、絞ったら絞った分だけ作られるから、短期間でやめようと思ったら絞らずに冷やしてね‼︎と言われて上3人は張らなくなる1週間くらい冷やし続けましたよ😅

やちこ
うちは断乳の日まで昼も夜も3時間ごとに飲ませていたので、やめたときは張って張って痛かったです(x_x)
とにかく冷やすことと、お風呂などで温まり過ぎないことです。
あとは食事にも気をつけてください。
今まで「これを食べるとおっぱいが張りやすいなぁ」と感じる食べ物はありましたか?
そういうのは避けてくださいね。
私は甘いものやお餅はすぐに張ってしまったので、断乳期間中は我慢しました。
どうしても辛いときは少し搾って大丈夫ですよ。
ただ搾りきってはダメです。
少し楽になるくらいまでです。
我慢し過ぎて乳腺炎になってしまっては元も子もないですからね。
ふたりめのときはのんびり断乳しようと思って、けっこう楽になるまで搾っていました。
それでも時間かければおっぱいは出なくなりましたから大丈夫ですよ。
あんなにやめたいと思っていたのに、いざするとなると淋しいですよね(T^T)
断乳までの間、素敵な授乳ライフをお過ごしください(^_-)☆
-
さぁトン♡
少しなら搾って大丈夫なんですね♪
食事は3ヶ月くらいまでは詰まったりしてたので凄く気をつけていたんですが今では詰まる事がなくなったので甘いものも食べちゃったりしてますσ(^_^;)
でも断乳中は控えるべきですね‼︎
頑張って乗り越えます(o^^o)
ちなみに断乳開始からどれくらいで張らなくなりましたか?- 11月9日
-
やちこ
断乳してから、最初に助産院で搾るまではパンパンというよりカチコチでしたが、そこで1回搾りきってからは張らなくなりましたよ。
なので張って張って辛かったのは断乳してから3日くらいですかね。
それからは3日に1回、4日に1回と徐々に搾る間隔を延ばしていきました。
初めの3日できちんと搾りきればだいたい1ヶ月もしないで止まりましたよ。
頑張ってくださいね☆- 11月9日
-
さぁトン♡
そうなんですね(*^^*)
最初に搾りに行くまでの我慢ですね‼︎頑張ります(≧∇≦)
ありがとうございました♡- 11月9日
さぁトン♡
やっぱり冷やす事なんですね‼︎
絞りたい衝動にかられそうですが頑張ります(*^^*)
ありがとうございました♡