
コメント

まめまま
①私は微量な採血はちょこちょこありましたが検診でエコー入れられた後はいつも大量でした。先生曰く、刺激したから検診後は出やすいと言われました。
②私は出血が続いたのと血腫の大きさがかなり大きかったのでそのまま入院して帝王切開でした。血腫の位置も特殊だったみたいで普通と違う子宮の切り方をしたらしいです。

はっぱ
①内診したあとはドバーっと生理2日目みたいのが出てました。
刺激もですが、少し歩いたりも私には良くなかったみたいです。
②まだ出血止まってません。
安定期も普通に出血していました。
子宮口に出血部分が少しかぶさってるからと言われましたが、出産まで出続ける人もいるよと言われました。
-
Mahalo
ありがとうございます。
まだ止まっていないとのことですが、現在はお仕事されていますか?- 6月1日
-
はっぱ
仕事はしていません。
してたら、安静なので休むように言われましたよ!- 6月1日
-
はっぱ
ちなみに、私は5週で出血して、8週から入院。
2ヶ月半入院して、今週から自宅安静しています。- 6月1日
-
Mahalo
そうですか、、😭
安定期後の出血だと入院安静が多いと思うのですがはっぱさんは自宅ですか?- 6月1日
-
Mahalo
追記ありがとうございます!
- 6月1日

年子の母
①内診後洗浄してくれるのでわたしはドバーッと出てきませんでした
②安定期前に出血し始めて安定期を3週間くらいすぎたあたりから出血止まりました
-
Mahalo
ありがとうございます。
出血が止まったということは血腫もなくなったということでしょうか?
お仕事はされていましたか?- 6月1日
-
年子の母
血腫なくなりました!
入院1週間して自宅安静を1ヶ月した後仕事復帰しました。
今も働いています。- 6月1日
-
Mahalo
血腫なくなって良かったですね(*゚▽゚)ノ
仕事も復帰されて、そこまで回復できたらどれだけ安心か😭💓- 6月1日

まめまま
娘は32週でしたが産まれた時には1000gしかありませんでした。でも産まれてすぐ自発呼吸してNICUには1日だけで2日目からGCUに移りました(^^)2ヶ月入院して一昨日退院したばっかりです🎵でも無事に2500gになりましたよ✨
3wからですか・・・不安ですね💦私は胎盤の半分を血腫が占めてて周産期産科医療センターの先生にもこんなに大きい人は初めて見たと言われました。出血を繰り返しましたが32週が一つの区切りでそこを超えると赤ちゃんの生存率もあがるみたいで、32週になってすぐ帝王切開で出しました。
不安なことも多いと思いますが医学はどんどん進歩してるし赤ちゃんのパワーは偉大です!!赤ちゃん産まれたらバタバタやし今はしっかり安静にしてくださいね(^^)私は娘退院してきて3日目ですがすでにベッドの上の安静が懐かしくて1日だけ戻りたい😂幸せな悩みですけどね(^^)
-
Mahalo
わあ♡♡✨そうなんですね!!
おめでとうございます!!😭💓赤ちゃん強い!😆バタバタなのはそれだけ愛情注いでる証拠です😘😘
今守れるのは私だけなのでしっかり安静をとりたいと思います!
貴重なコメントありがとうござました♡本当におめでとうございますっ٩(*´꒳`*)۶♥- 6月1日
Mahalo
ありがとうございます。
いつ頃から入院されたのですか?
まめまま
私は20週から出血は少しあったのですが28週になった時に自宅で大量に出血があってそのまま入院でした。血腫のせいで赤ちゃんの方に栄養がいかなくて極低体重児でした。32週で出産するまでずっと入院でした。自己血貯血もしました。
まだ11週ですが絨毛膜下血腫と診断されたんですか?
Mahalo
詳細ありがとうございます!
お子さんの退院は長引きましたか?
そうです(;_;)私は3wからほぼ毎日出血があります。良くて3日間止まった時がありましたが、検診へ行くと刺激されるためか大量出血。今は安静にするしかないですよね😔
まめまま
下に書いてしまいました!!