※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこまめ
子育て・グッズ

母乳の出が悪くなり、チョコレートを控えていますが改善しません。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

母乳がでにくくなったけど復活したよ!
という方いらっしゃいませんか?😭
アドバイス頂けませんでしょうか😢

最近母乳の出が悪くミルクを足しています😭
色々検索すると甘いものや油っこいものは
母乳の出を悪くすると書いてありました😭

生後間もない頃から2ヶ月になるくらいまで
チョコレートが大好きでほぼ毎日食べていました😭

今はチョコレートが良くないと知り
摂らないようにしています😭

もう母乳の出は良くなりませんか?😭

コメント

deleted user

こんにちは★
たんぽぽ茶など根菜類や豆類をためしてみてはいかがでしょう‎(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
母乳に悪影響のある物を控えて、母乳に良いものを摂ってみては❁.*・゚
あと、ストレスなども原因になるって以前言われました‎(´・з・)💦
なのでゆとりをもって、赤ちゃんに飲ませ続けることが大事だと思いますので(コレも私が言われたことですが💨)出が悪くても吸わせてあげるのがいいかなって思います‎(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
私も以前チョコレートの食べ過ぎで痛い目を見まして(笑)

どうしても気になってしまうようなら母乳外来を受けるのも手だと思います‎( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

参考にならなくてスミマセン💦
長文失礼します‎(・∀・)

R 🐒

私も甘いもの大好物です😂

助産師さん曰く、医学的には母乳の出と食べ物との関連性は立証できていないそうですよ。‎勿論、個人差があるので「お餅を食べたら凄く出た」とか「小麦製品は出が悪くなった」等々、自分なりの相性は有るのかも知れませんが…😅

生後1〜2ヶ月だとまだ吸う力も弱いし、私は詰まりやすい体質だった様なので、助産師さんのおっぱいマッサージを受けて救ってもらいました😊
(乳腺炎の寸前でした💦)

・身体を冷やさない
・水分をたっっぷり摂る(2〜3ℓ)
・ストレッチ運動をする

マーちゃん

私も知識がなく初期に色々よくないと言われるものを食べてしまいました😅
出が悪いようですが、詰まりなどはありませんか?詰まっている場合はもしお近くに助産師さんがしているおっぱいマッサージや産院などに母乳外来などあれば1度行かれるのをオススメします!
そうでないなら頻回授乳頑張ってください。私は助産師さんに相談して夜に頻回授乳するように言われ3時間おきでした💦今は母乳量安定してきたので娘の起きるペースです。
あとはお米をしっかり食べる、水分を取る、ママも体を休めるが大事かなと思います。ご飯は根菜類がいいみたいですよ😄
まだまだ間に合うと思うので安定するまで大変だとは思いますけど頑張ってください!!

deleted user

ごぼう茶おすすめです😇