![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私と旦那さんは授かり婚でつわりもひどくて体調も安定しなかったこと、…
私と旦那さんは授かり婚でつわりもひどくて体調も安定しなかったこと、貯金も全然無かったこともあって結婚式は挙げていません。
もうじき娘は1歳をむかえるのですが、旦那さんの田舎のしきたりで、旦那さんの実家周辺に住まわれている方々をこちらで招待した食事会をひらかねばなりません。
昔からの決まりで、これだけはやってくれと義母からも頼まれており嫌々ですがやることに。
その招待状作りも義実家にはパソコンもプリンターも無いので私たち夫婦で何とかやってくれと。
業者に頼むとなると費用がかさむため自分たちで作ることになったのですが………
私の実家から使わなくなったプリンターを譲り受け、ノートパソコンは私が大学時代から使っているものを用意しました。
プリンターの用意も私がして、
接続やらセットアップやらも私がして、
文章うちこみ構成するのも、
結局全てやりました。
寝られずグズっている娘のあやし方も中途半端で横で寝そうになっている旦那にイライラ💢
すぐに完成させて「パソコン出来ないお嫁さんだったらどうしてたの?」
と嫌味の1つも言ってやりたくなり、言ったら、
「俺それくらい出来るよ」
「セットアップも接続も?私1から準備したんだけど」
「それも俺出来るけど」
………は?
タイピングも満足に出来ないくせに。
屁理屈ばっかりでさらにイライラ。
どうして「ありがとう」の一言が言えないのでしょうか?
こういう男の人の変なところ頑固なところがとてもイライラします………。
- まるこ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![さかさかさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかさかさ
プライドなのか、、
親のしつけもあります。うちの旦那は義母も言わないです、
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
分かります!なぜ、一言、ありがとうとゆわないのか。
昨日パソコンでパスワード入力何回やっても旦那ができなく説明もしにくかったので私が入力したらふてくされてました😓
-
まるこ
なんか自分中心ですよね(-_-)イライラもしますよね。(/_;)
- 6月1日
まるこ
うわぁ………😨😨😨色々と気苦労されてますよね、お察しします…😢
義実家、、、私は雑さが気になってあまり行きたくありません。笑
さかさかさ
いきたくないです、、かなりストレス
まるこ
分かります、関わりたくないです。笑