※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kmama
妊娠・出産

双子妊娠中で切迫流産診断。子宮頸管短く、安静中。先生は軽度と言うが不安。入院覚悟も、まだ早いか悩み中。同じ経験者のアドバイスを求めています。

一卵性の双子妊娠中で現在18w2dなのですが、切迫流産と診断されて現在自宅安静になりました💦
月曜日に仕事中、お腹の張りが頻繁でおかしいなと感じ、夕方診察してもらうと、子宮頸管が37ミリで、この時期にしては短め。今後のことを考えると心配な長さと言われました😖
翌日からは仕事も休みに入らせてもらい、張り止めを飲んで1日家でゴロゴロしてます。
1歳3ヶ月の息子がいるのですが、母や知り合いに保育園の送迎をお願いして、ベッドの上にいるようにしている状況です。
上の子の妊娠の時は、切迫とは無縁で、ギリギリまで動き回っていたので、今回の診断にビクビクしてます😱
しかも、水曜日の診察では子宮頸管32ミリ。安静にしてるのになんで縮んでるの?!とショックで💦
先生からは、そこまで気にしなくても大丈夫!まだ切迫って言っても軽度だし、デスクワークくらいなら大丈夫なレベルだよ!と言われていますが、本当にそんな軽く考えていいものなのかと不安です。
双子妊娠ということで、早めの入院になるのは覚悟していましたが、さすがにまだ入院するのは早すぎるというか..
上の子も心配なので、極力家に居たいと思ってます💦
同じように切迫流産、切迫早産と診断された方、子宮頸管短めと言われた方、その後どんな妊娠生活を送られているのでしょうか?😖
また子宮頸管短めと言われた場合、気をつける事や取り入れた方がいい事などありますか?😭

コメント

いずみ

私は33週からですが切迫で入院しています。
ベットで安静にしてるはずなのに、短い日と長い日とバラバラです。
どうも看護師さんに聞くと、張ってる時は短くなるみたいで、一度その短さになってしまうと、伸びることはないそうです。
張らないように安静にするのはもちろんのこと、意外とストレスや、神経張ったりするのが良くないみたいです。
リラックスして安静でいる事が何より大切だと思います😌
入院になりませんように😊🙏

  • Kmama

    Kmama

    短かったり長かったりバラバラなことがあるんですね💦
    張ってるとやっぱり短くなるんですよね💦もう長くならないというのはショックですね😳
    ストレス溜めないようにのんびり過ごします😊
    ありがとうございます!!

    • 6月1日
haru

私も19wから頚管が短くなり、今は切迫早産で自宅安静中です🏠
Kmamaさんと同じでデスクワークなら続けて良いよと言われ、張り止めを1日3回飲みつつ仕事の時以外はなるべく横になる生活を続けていたら28wで26ミリまで頚管が縮んでしまい張り止めの量も増え、産休前に仕事を休むことになってしまいました😭💦
今はご飯とトイレとシャワー(週2回)以外寝たきりなので本当にしんどいです!😂
仕事していいよの言葉を鵜呑みにして動き続けた自分が情けないです…。
上のお子さんがいらっしゃるとのことで、絶対安静は大変かもしれませんが、まだ18wですし今のうちから出来るだけ旦那様やご両親に協力してもらってゆっくり過ごして下さい!

  • Kmama

    Kmama

    26ミリでも自宅安静なのですね😭💦やっぱり安静が1番ですよね😢
    それはそれで辛いですけど💦
    まだまだ産まれてしまっては困るので、自宅で安静にすることにします😢💧
    もう33wなんですね!!
    あと少しですね😊🎉お互い頑張りましょう!

    • 6月1日
mi.

30週から切迫で入院を経験しました💦

記憶では6ヶ月ぐらいから
ちょこちょこ張ってきたりしてて
検診のときに張り止めもらって
安静を保ちつつ服用してましたが
安静がストレスでイライラし母と喧嘩
それから張りが収まらず入院って感じでした😭💦
ストレスでも張ります💦
私の産院では30㎜切ると入院だったので32㎜だと自宅安静レベルなので、軽く考えない方がいいです😭
一気に短くなったりするので💦
安静ってあまり動かないってイメージですが、ほんと寝たきりじゃないと縮みます。
座ってるだけでも下に圧力がかかるのでお腹張りますし😭

できることはストレスを溜めない
便秘にならないようにする(便秘だとお腹も張るので)
仰向けで寝ると張りやすいので横向きで寝る
ほんとに動かない ぐらいですかね😭

入院になると24時間産まれるまで
点滴さしっぱなしで辛いので
なんとか頑張ってください😭

長文失礼しました💦

  • Kmama

    Kmama

    30ミリで入院なんですね😭💦
    私の長さだともうギリギリですよね😢
    やっぱり寝たきりでいないと厳しいですよね😭
    ありがたいことに日中はずっとベッドでゴロゴロ出来ていています💦
    保育園から帰ってきた息子にご飯あげたりして、寝かしつけまではどうしてと動いてしまっているので、もっと気をつけないとかもしれませんね😢

    • 6月1日
*さえ*

切迫流産,切迫早産の経験しました。
双子妊娠中の6ヶ月のときに子宮頸管短めと言われ,その日に子宮頸管縫縮術(マクドナルド法)の手術をして出産まで入院してました😢入院中は張り止めの点滴を24時間してベットの上で生活してました。なんとか37w1dまでたえて破水からの緊急帝王切開で元気な双子ちゃんが生まれました😊

だんだんお腹が大きくなってくると仰向けで寝ると意識を失うので💧横向きで安静にして下さい🙂大変ですが頑張って下さい‼︎入院になりませんように✨

  • Kmama

    Kmama

    手術しても入院なんですね😢💦
    それでも37wまでお腹で育てられたこと、すごいです😳🎉🎉🎉
    私も出来るだけ長い間お腹に入れておいてあげたいですが、不安です😢
    仰向けダメなんですね😱💧
    こわい💦気をつけます💦💦

    • 6月2日