※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純香
子育て・グッズ

女性は、妊娠中で息子を保育園に預けることに悩んでいます。初日から長時間預けるのは可哀想かどうか、慣らし保育が必要か悩んでいます。息子の成長やストレスを考えて慎重に検討しています。

6月から1ヶ月、週1.2のペースで
息子を保育園の一時保育に預けます。
理由は二人目妊娠中ということもあり
公園や児童館も頻繁に連れていって
あげられないし
梅雨時期で家のなかだけだと可哀想かもと
思い少しだけですが入れることに。
また、言葉も遅いので発達面での成長や
今までべったり一緒だったので
少しはお友達と遊ぶことが楽しいって
思ってくれたらいいなーって思うからです。

時間は9時から16時ぐらいで預けてみる予定です。
でも息子はすごくママっ子で育ったので
初日から長時間は微妙かな?と思い
保育士さんに相談すると
短時間の方もいるけど何時間預けても
金額は一律なのでどちらでもいいですよ!と
言われ、ひとまず9時16時でお願いしてしました。
週1、2なので大丈夫かな??と。


でもそれを妹に話すと
初日から長時間は可哀想じゃない?と
言われました。

やはり慣らし保育みたいに
昼までとかの方がストレスも
たまらないのでしょうか?
こればかりは子供次第と保育士さんも
言ってましたが
慣らしせずに初日から長時間
預けたかたいますか??

ちなみに1ヶ月だけなので
多く預けても8回ほどです。

コメント

Ayana

慣らし保育必要かなと思います!
大人以上に子供は敏感ですし
突然離れて泣きじゃくるかも
しれないですし、急に長時間だと
離れることが不安であそこに
連れて行かれたらママと離れると
学び行きたくないとなってしまう子も
いてるみたいですよ(´・・`)

☆つくし☆

うちも慣らし保育から始めました。
初日は午前中だけでしたが、ずっと泣いていたようです。
1週間かけて徐々に時間を増やしていく行きました。
1日となると、ご飯を食べたりお昼寝したりがあるので、初日から環境が違う場所で長時間はお子さんにとって少しツライかなと思います。

さといもころりん

同じような理由プラス産婦人科検診の時、産後に私が赤ちゃんのお世話をして、体を休める事ができるようにと
預けた事ありますが、、ウチの子はギャン泣きしすぎて無理でした💦
まず送ってバイバイの時点でギャン泣きでなかなか離れられず、それがトラウマみたいになって園が嫌いみたくなってしまいそうだったし、私自身もストレスになってしまいやめました😭
先生にも、特にママといたいときだから無理やり引き離して園が嫌いになったら入園後に大変になるかもと言われました💦

すみません、答えになっていませんでした。。
だんだん色んなことが分かってくる月齢でもありますし、少しずつ慣らしたほうがいいと私は思います。

らぱん

月齢は違いますが、今週から保育園行ってます。
就活で単発の一時保育の時は、2時間から3時間泣きっぱなしでした。
本格的に保育園に行くことになってから、2時間から徐々に時間を伸ばしてますが、送って行った時はギャン泣きで、ママがいなくなって保育士さんが遊んでくださると時々笑顔も出るようになってきたらしいです。
お子さんが不安になることもありますし、お母さんも落ち着かないでしょうから、最初は短い時間だけで、平気そうなら次から長時間にしたらいいと思いますよ。
因みに、我が家の場合は、初めて一時保育使った時は、まだ離乳食が少量しか食べられず、完母だったので短時間からを勧められましたが、大きな子だと一時保育ならいきなり長時間の方もいるようです。

ナー

とりあえずその時間でお願いして、無理そうなら連絡くれるようにお願いしたらいいと思いますよ!

私が以前一時保育をお願いしたときは、「初めてなので、もし無理そうなら連絡します」と園の方から言われました。
そして昼寝でギャン泣きして、電話かかってきましたよ(笑)

お子さんもあまり無理しては可哀想ですし、その辺は臨機応変に対応してもらったらいいと思います😊