
コメント

ゆじゅあ
オムツ→1ヶ月で1つ半(1600円程度)
産まれてから2ヶ月くらいまでは2週間に1つくらいでした!
ミルク(完ミ)→2ヶ月までは2週間に1缶、それ以降は1週間に1缶使うか使わないか(1缶1600円)
予防接種→任意のものも町からの助成金が出るので無料
あと服などは2〜3ヶ月に1万円くらいまとめて買ってます!それ以外に出かけた時など買っても1ヶ月で5000円程度です!

ミルフィー
オムツはほとんどメリーズで余裕もって1ヶ月に2つ買ってます。¥2800くらいです。
ミルクは拒否されてから完母です。おやつは手作りしたり安くて腹持ちしそうなのをあげます笑
予防接種は最近初めて任意のおたふくを受けました!病院によって値段変わりますが、¥5100でした。
あとは毎月学資保険で1万くらい!
うちは歩くまではおもちゃを買ってましたが、歩きだしてからは靴とかボールなど外で使うものにお金がかかります。(最初はやわらかい靴底なのですぐぼろぼろ笑)衣服はこどもの成長や親の趣味なので人によりけりですかね!🤔
ちなみにうちは第二子も女の子なので洋服は可愛くてわりと安くて下の子にもまわせるものを条件に買ってます!🤗
-
みみりん
ありがとうございます🙇🏻♀️
あー!おもちゃとかも買わなきゃですね😭⭐️- 6月1日

ナツ花
次男の費用だけでかんがえてみました(^ー^)
6ヶ月です!
オムツ代→ざっと2袋(約2300円)
おしりふき→ざっと3つ(約700円)
ミルク(ほぼ母乳の混合)→一缶(約1200円)
予防接種→ものによりますが、だいたい5000円ほど
病院代→長男からよく病気もらって、だいたい月2000円(後々返ってくる制度です)
ミルトン→月に60粒(約1200円)
光熱費はまだそんなに変化ないです。
予防接種はあったりなかったりなので、抜いて考えると7400円。
これに学資が7200円なので14600円は毎月かかってます( ̄▽ ̄;)
予防接種があるときはその分あがりますし、
これから離乳食も本格的になれば食費もあがるし、
オムツ代はあがる一方です😭
ミルトンは我が家はもう今後買わない予定なので、オムツ代あがるのかんがえてプラマイ0かな?ってところです。
かかる金額は、児童手当そのままかなーっておもってます。
-
みみりん
ありがとうございます🙇🏻♀️
学資保険もありますよねー😭🤔
参考にさせていただきます⭐️- 6月1日

めむ
1〜6ヶ月までは
オムツ2パック 2000円
お尻拭き 500円
服 3000円
予防接種(任意 8000円 3回)
くらいでしょうか。。
離乳食始まってからはそれにプラスして食費が3000円くらいプラスになってます💦
-
みみりん
ありがとうございます🙇🏻♀️
離乳食始まるとまた金額があがりますよね…
参考にさせていただきます⭐️- 6月1日

うみ
オムツ代 → 月に2つずつ買ってるので、約2,800円
お尻ふき → 6つ入りの物を1つで約600円
ミルク(完ミ) → 今は飲んでいませんが多い時で西松屋の3缶セットの約5800円くらいだったかな?
予防接種 → 市の助成されるので任意ワクチン以外無料
病院代 → 風邪引きやすい子だったので多い時で約10,000円
洋服代 → 約20,000円
ていう感じですかね?
-
みみりん
ありがとうございます🙇🏻♀️
病院代も結構かかりますよね😭💦
参考にさせていただきます⭐️- 6月1日

ヒトヒト
オムツ2つ2300円程
ミルク1週間に1缶1980✖️4
おしりふき500円
予防接種無料、子供中学生までは医療費無料
離乳食や水分補給で3000
程ですかね後服は安いので5000円2ヶ月に一度程
-
みみりん
ありがとうございます🙇🏻♀️
ミルク代が結構高くなるんですね💦
参考にさせていただきます⭐️- 6月1日

はじめてのママリ🔰
日用消耗品(オムツ、お尻拭き、ベビー用のボディーソープなど)月1万弱
予防接種(ロタ)1回1.3万 定期は無料
2ヶ月、3ヶ月検診費 0.3万
ベビー服0.5〜1万
貯金 月3万、ボーナス月15万
ベビープログラム、ベビーマッサージ、ベビーフォト参加費 0.1〜0.3万
お食い初めなど 5万程
まだ産まれて2ヶ月ちょっとなのでこんな感じでやってます✨
必要最低限は上のやつですかね🙌
下のやつは私が好きで参加してたりするやつなので笑
-
みみりん
ありがとうございます🙇🏻♀️
予防注射結構高いんですね😳💦
参考にさせていただきます⭐️- 6月1日
みみりん
詳しく、ありがとうございます🙇🏻♀️
月に5000円くらいになるんですね🤔⭐️
ゆじゅあ
グッドアンサーありがとうございます!
新生児のころは、オムツは授乳の度に変えていたので、少しお金がかかるかもしれません😭!
ミルクは2ヶ月〜3ヶ月の頃がまだ夜中の授乳があったのでピークで1週間に1缶は無くなってしまいました!
それ以降は、夜中起きなくなったのと授乳回数が減ったので1缶使い切ってないくらいです!
1歳までの予防接種でお金がかかるのは、任意のロタで、3万くらい考えてれば大丈夫だと思います!
それもわたしのところでは助成金が出たのでかなり助かりましたが😭!
ピークでオムツ&ミルクでお金がかかった月で9千円弱でした!
みみりん
なるほどです🤔🤔🤔
だいたいピークで約1万くらいなんですね!!
月々ちょっとずつ貯金とかして、予防注射とか服をたくさん購入したりに回せたらいいなって
思いました😆❤️
ありがとうございます🙇🏻♀️⭐️