※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

赤ちゃんの唇に水ぶくれができていて、友人から「吸いダコ」と言われました。吸いダコは初めて聞く言葉で、上の子では経験がないそうです。治るのか気になります。

新生児の赤ちゃんを完母で育てています。

赤ちゃんの唇に白い水ぶくれみたいのできてます。
あまり気にしてなかったんですが
今日友人に『吸いダコできてるね~』
って言われました。

吸いダコって初めて聞いたし
上の子も完母だったけど全くできなかったし
なんなんでしょうか??

吸いダコ?できたことある方いますか?
そのうち治るんでしょうか?

コメント

はじめてのママリン

うちはできました😃そのうちふやけてぽろっと取れました。合計で5回ぐらいできました。面白かったので数数えてまして😅

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    日によって唇、白かったりそんなでもなかったりです。

    • 5月31日
てんちゃん

吸いだこ3回くらい繰り返してましたけどいまはタコ出来なくなりました!上手に飲めて来てできなくなったんだと思います🙆‍♀️💕

成長とともになくなりますよ!

  • ママリ。

    ママリ。


    まだうまく飲めてないってことなんですかね😵

    • 5月31日
ぷらっぐ

私は助産師さんに『吸いダコできてるねー。よく飲んでる証拠だねー。』と言われました。
なので元気な証拠だと思います☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど!
    飲んでる証拠ととらえていいんですかね!ありがとうございます

    • 5月31日
ぽよ

うちの子も出来てましたよー^_^
おっぱいのくわえ方によってできるみたいですよ。
そのうちおっぱい飲むの上手になって出来なくなりますよ♡
問題ないです(*゚▽゚*)

  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど💦
    まだうまく飲めてないんですかね
    ありがとうございます!

    • 5月31日
おにく

そのうち皮がめくれたりして治りますよ✨
おっぱいの吸い方の癖?で当たるところにできるんではないでしょうか。
上手に飲めるようになったころにはなくなると思いますよ✨

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月31日
ありさ

うちの子も最初の2ヶ月ぐらい出来たり消えたりしてました!
うちは吸うのが下手だったので、そのせいかなぁと思ってました(笑)
いつの間にか上手に吸えるようになったら出来なくなりましたよ(^^)

えみまま

吸いダコできました!
初めは結構な頻度でなって、
ぽろっととれて、
またできて、
の繰り返しでしたが、
大きくなるにつれて徐々にできなくなりますよ😊

吸いダコは痛いものじゃないそうですし、
剥がれそうになっててもひっぱって取らずに
自然にとれるのを待った方がよいそうです🙆