
コメント

かにゃあ
切迫だったりしたわけではないのですが…
キッチンに椅子を持っていき、座りながら作ってましたよ!
野菜切ってお肉と一緒に蒸し器に入れて、蒸し野菜はよく作っていました(*´꒳`*)
下に残った汁は水溶性のビタミンか溶け出ているのでスープにして飲んでいましたよ!
あとは大量に切り干し大根とかひじきとか煮て食べてました😊
上にお子さんもいるようですし、大変ですね。
手抜けるときはとことん抜いて楽しちゃっていいと思います!
ずっとってわけではないですもん!
無理なさらないで頑張ってください✨

♡じゃじゃ丸♡
炊飯器調理どうですか?
炊飯器に匂いが残るって人もいて賛否両論ですが…
煮込み料理も吹きこぼれや火の調整ないので放置できます☺︎
匂いが嫌ならマイヤーのレンジで圧力鍋オススメです♡
鶏肉のトマト煮込み
ポトフ
ピラフ(チキンライス)
カオマンガイ
とか炊飯器で任せたら、野菜も取れるバランス良い食事出来ると思います。
もやし・キャベツの上に豚肉乗せてチンも簡単に出来ます。
あと、減塩か微妙ですが…ご主人にお願いしてお肉や魚を漬け込んで冷凍保存。焼くだけとかどうですか?
味の濃さ・塩分などは調整出来るので良いと思います☺︎
長々と失礼しました💦
-
かりん
炊飯器は思いつきませんでした!
炊き込みご飯はよく作るので匂いは全然気にしません!
圧力鍋はガス用しかないので結局キッチンからあまり離れられないので使ってなくて…
電気かレンジ使用のものが欲しいんですけどね💦
炊飯器は明日からでもすぐにできそうなので色々レシピ調べてみたいと思います!
色々教えてくださってありがとうございます♡- 5月31日
-
♡じゃじゃ丸♡
参考になれて良かったです☺︎
マイヤーの電子レンジの圧力鍋良いですよ!
肉じゃが・角煮とか20分もチンすれば完成するし、カレーとかもチンしてルー溶かすだけで出来ます♡
無理しないでお大事になさってください!- 5月31日
-
かりん
ちなみに、マイヤーのレンジ圧力鍋のサイズのオススメはありますか?
- 5月31日
-
♡じゃじゃ丸♡
私多分Mです!笑
リサイクルショップで新品未使用のそれ買って他に種類あること知らなかったので💦笑笑
普通の食欲の大人2人と子供なら大丈夫かと思います☺︎
カレーだと半箱分位出来ると思います。- 5月31日
-
かりん
ありがとうございます。
リサイクルショップいいですね!
ずっと欲しかった物なのでこれを機に購入を検討します!- 5月31日
-
♡じゃじゃ丸♡
安かったです☺︎
これから長く使えるし離乳食でも活躍してくれたので、本当オススメです♡
お大事になさってください☺︎- 5月31日

tmy☆
私も2人目切迫早産で子宮頸管20mmでトイレとシャワー以外は自宅で寝たきりでした…座ることも危ないんですよね💦
レンジをうまく使えるといいですね。
私は豆腐や納豆、トマト、きゅうり、レタス、コンビニのサラダチキンなど簡単にそのまま食べられる物で塩分の少ない物を買い込んで調理しなくてもいいようにささっと食べていました。
減塩の冷凍食品や真空パックのお惣菜を常備しておくとか、お弁当などを宅配してくれるお店が近くにあればいいのですが…
-
かりん
医師からは座るのもダメと言われてるし、実際座ってるだけでも張りますよね💦
レンジうまく活用したいです!
ありがとうございます。- 5月31日

ななじろー
切迫早産で入院中、減塩食が出されていました😄
私の場合は体重が増えないように&羊水過多で減塩食でした。
ちなみに3グラムと書かれてありました。
減塩食といえど、とても美味しかったです。写真載せてみます。
お酢や薬味を上手に使ってあるなぁという印象でした。
大葉とかゴマとか。
制限されていると感じたのはドレッシングやマヨネーズです。
塩分控えめで満足感ある料理だと、キッシュとかどうですかね?☺️
小松菜・玉ねぎ・ハムやチーズを少し、とか…☺️
-
かりん
ご丁寧に写真付きでありがとうございます!
これは豪華ですね✨
切迫の私には到底作れそうもないですが…。
塩水の代わりに薬味とかお酢ですね!
参考になりました。
ありがとうございます。- 5月31日
かりん
椅子は使って料理してます。
それでも辛いんですよね。
蒸し野菜とかは楽そうですね。
やってみます。