※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
muumin
子育て・グッズ

バスチェアを使ってお風呂に入れているとき、口が開いたままでお湯が入ってしまい、泣かれてしまいます。頭や顔を洗い流す方法はありますか?ベビーバスの時はガーゼで拭いていたので、バスチェアでも首から上はガーゼで流すべきでしょうか。

バスチェアを使って1人でお風呂に入れてるのですが
シャワーで流す時に目や耳は抑えられるけど
口はどうしても開いたままでお湯が入ってしまい
毎回ギャン泣きされ可哀想なことをしてます(๑ó﹏ò๑)
うまく頭や顔を洗い流す方法はないでしょうか?

ベビーバスの時にはガーゼで拭いてたので
口の中に入ることもなくあまり泣きませんでした。
バスチェアになってからも首から上はガーゼで流すべきですか?

コメント

♡

いまだに顔はシャワーかけたことありません😭😭ガーゼで洗ってます!

  • muumin

    muumin

    やっぱり難しいですよね💦
    ありがとうございます⑅◡̈*

    • 5月31日
ママリ

今でも口あいてます〜笑
顔にお湯がかかっても嫌がらない子なので早いうちからかけていますが、なかなか口は閉じられませんねw
お湯をかける前に眉間をちょいちょいとつつくと、目はぎゅーっと閉じるようになりました。
自分で目を閉じるようになるまで、特に目も抑えてませんでしたよ( *'ω'* )
口閉じるんだよ〜!と教えていますが、お湯をかぶった瞬間開けるのでたまにむせてます 笑

  • muumin

    muumin

    バスチェアでお風呂始めてから
    1週間くらいなんですが

    飲み込んだことで
    体に異常あったら…
    と思ったら怖くて。゚(゚´Д`゚)゚。💦

    逆に顔にお湯や水が当たることに
    恐怖を覚えてもやだなと思って😱

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    お湯はがぼっと沢山飲まなければ大丈夫ですよ( *'ω'* )
    シャンプーを流すときはなるべく顔にかからないよう、後ろに流してます〜
    ご不安でしたらパーツごとに流してもいいかもですね!
    眉毛あたりに手をかざしておでこだけ流すとか、ほっぺだけ流すとか✨
    目の周りや口はまだガーゼでも良いかもです〜

    その子によって違いますもんね
    嫌がらない方法が見つかるとよいですね〜(`・ω・´)

    • 5月31日
  • muumin

    muumin

    難しいですね😖💦
    今日もこの後入るのですが,
    手をかざしてパーツごとにやってみて
    下手くそすぎて泣かせちゃったら
    明日からはガーゼにします😩

    ありがとうございました⑅◡̈*

    • 5月31日