
コメント

おつゆか
うちもそうでした!
一歳前後でパパママなど言っていたのですがあるときから話さなくなりアーウーだけで、不安もありましたがうちはおしゃぶりをしていたので2歳位でとった途端うるさいくらいに話始め今はちょっと静かにしなよーって呆れてます(笑)
なのでケイコさんの息子さんも話だしますよ!今度は一発で言葉を覚えるので会話も成り立つようになってきます(^ω^)気長に待ってみてください!
おつゆか
うちもそうでした!
一歳前後でパパママなど言っていたのですがあるときから話さなくなりアーウーだけで、不安もありましたがうちはおしゃぶりをしていたので2歳位でとった途端うるさいくらいに話始め今はちょっと静かにしなよーって呆れてます(笑)
なのでケイコさんの息子さんも話だしますよ!今度は一発で言葉を覚えるので会話も成り立つようになってきます(^ω^)気長に待ってみてください!
「つかまり立ち」に関する質問
生後9ヶ月(修正8ヶ月)の娘がいます🙇♀️ 娘はまだ1人でおすわりできません。。 長男はいつまでたってもおすわり出来ず、結局ひとり座り出来ないまま、ずり這い→つかまり立ち→ひとりたっち→歩くでした。発達が全体的に遅…
保湿剤の誤飲 つい先程、1歳1ヶ月の子供がこの保湿剤のノズル部分を引っこ抜いて吸っていました。 買い物から帰宅してすぐの出来事で、 子をリビングに降ろして私が手を洗っていたら、チューチュー音が聞こえた為 子供…
マウント?? 女の子ママの友達、私をバカにしているつもりではなく褒めてる(?)つもりで言ってるんでしょうけど、 男の子は大きくなったら可愛くなくなるのに○○君はずっと可愛いねー!とか (7ヶ月くらいの頃)男の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ケイコ
お話を聞いて少し安心しました(*^_^*)
最近気づいたら、そういえば話してない!と思いまして。
気長に待ってみます(^_^)
ありがとうございます(^ー゜)