※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
ココロ・悩み

高齢出産で3人目悩んでいます。同じ悩む方や理由を聞きたいです。

3人目が欲しくて今凄く悩んでいるのですが、高齢出産でワンオペで誰も助けてくれないので体力も心配です😔
同じ様に3人目悩んでいる方や産む‼️と決断された方の理由やお話が聞きたいです。

コメント

私は誰?

二人目は、普通分娩でしたか?帝王切開でしたか?

  • えみ

    えみ

    1人目も2人目も帝王切開でした。
    2人目は低置胎盤、前置血管で命に関わる出産になってしまいました!
    1人目も2人目も産後血圧が34とかになって大変でした!

    • 5月31日
ままり

その条件なら私は諦めてます。せめて一番上の子が5歳くらいだとお手伝いも期待できるかもしれませんが、それでも我が家はてんてこ舞いで、私は専業主婦ですが、夕方からクタクタで子供達と8時には就寝です笑 あと、三年、いやいや、せめて、20代で産めたら違ったのかなー笑って軽く思ったりします。旦那さんが家事育児に積極的で毎日帰ってくるなら3人でも大丈夫かもしれません。ただ、もう子供を産めなくなってから3人目のことを後悔するのも悲しいですよね。

  • えみ

    えみ

    そうなんですよね、もう少し若ければとか旦那の育児協力がもっとあれば迷わず産みたい所です。
    私は8年子供が出来なくて出来たと思ったら流産して、また直ぐ授かりました。
    そして2人目も出来て上の子にイライラしますが毎日幸せです💖

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    それはそれは、辛い思いをされましたね。子供って、本当に本当にありがたいですよね。自分が生まれてきた意味、生きてきた意味、これからの生きる意味を教えてくれる存在です。
    でも、無責任かもしれませんが、どうしても欲しいなら頑張ってみたらどうですかね。人生一度きりだし、産まないで後悔はあっても産んで後悔する親なんて何人いますかね。毎日が楽しいわけじゃないし、辛い時や泣くこと、子供たちに自分の都合で起こっちゃうこともあるけど、自分の時間なんてほぼないけど、全然後悔ないです!むしろ、神様仏様ご先祖様に感謝してます!

    • 5月31日
  • えみ

    えみ

    子育ては修行と言っていた人がいましたが、本当にそんな感じですよね。
    小さい子供3人をほぼ1人で育てると言うのは相当大変な事だと思ってますが私にはもう高齢の為、時間がありません(今41です)😱
    まだ生理も再開してないんですけどね😋

    • 5月31日
私は誰?

うちも二人帝王切開でした
二人とも、全身麻酔です!

あと一人しか産めないと言われました

  • えみ

    えみ

    全身麻酔だったと言うと相当大変なご出産だったのでしょうね😣
    母子共に無事でなによりですね!!

    • 5月31日
  • 私は誰?

    私は誰?


    全然ですよ。逆子でしたが、治り、普通は、局部麻酔か何かだと思うのですが、
    先生の決断で決まりました。

    でも、赤ちゃんも麻酔にかかるので、1日は、保育器の中でした。
    様子見で二、三日は、NICUでした。
    保育器は、1日で終わりましたが、検査するために、居ました。
    昼間は、NICUでずっと一緒に入れました。

    • 5月31日
  • えみ

    えみ

    そうですよね!
    全身麻酔だと赤ちゃんまで麻酔にかかってしまうんですよね。

    長女さん18歳で次女さんが7ヶ月で凄く久しぶりのご出産だったのですね!

    • 5月31日
  • 私は誰?

    私は誰?


    はい、そうです。
    間が空きすぎですよね 笑笑
    あと一人しか産めないから、欲しいと思ってます

    • 5月31日
  • えみ

    えみ

    間違えて下に返答してしまいました😅

    • 5月31日
  • 私は誰?

    私は誰?


    実母が見てくれてます。
    昼間は、 保育園に行って居ます。

    • 5月31日
  • えみ

    えみ

    では、3人目、挑めますね!!
    うちは来年から上の子が幼稚園に行く予定です。

    • 5月31日
えみ

私もあと1人しか産めないと思います(年齢的に限界で)
育児の協力者はいるのですか?