
5ヶ月の赤ちゃんのうんちの回数と色について相談中。病院で乳糖不耐症の可能性が指摘され、薬を処方されたが、状態が下痢なのか不明。離乳食開始の適切な時期も知りたい。
5月半ばくらいからいきなりうんちの回数が増え、1〜2回/日だったのが6回/日ほどになりました。
うんちの色は黄色っぽい茶色から、黄色or緑になりました。
5ヶ月の赤ちゃんであれば、こんなもんでしょうか??
5月半ばくらいは、いつもと違う激しい大泣きもあり、病院に行くと「お腹がゴロゴロしているね」と言われ、1週間整腸剤を飲んでいました。
激しい大泣きはなくなり、元気そうですが、うんちの回数は少し減ったもののそんなに変わらない様子です。
今日再び受診し、乳糖不耐症かもしれないと言われ、乳糖を分解する薬を処方されました。
ネットでうんちの写真など調べて見てましたが、色的には正常だし、回数は別に気にしなくてもいいという記述もあり、乳糖不耐症にしては回数も少ない気がして。。
そもそも、ゆるいうんちしか見たことないので、今の状態が下痢なのかも判断つきません。
同じような方いたら、教えてください!
ちなみにまだ離乳食は開始していません。
母乳のみです。
離乳食始めてもいいものでしょうか。
- asupy(7歳)
コメント

ああちゃん
同じくらいの月齢の時に下痢になって、病院で乳糖不耐症と診断されました。母乳のみだと割と柔らかいうんちですが、匂いが結構酸っぱい匂いになりました!元気だし食欲もあるから薬だけ飲んでまた来て!というのが何回もありました。
ネットに左右されず、きちんと診察受けた方がいいですよ!
離乳食は続けても大丈夫!と言われたので下痢の時も続けてました!
asupy
確かにうんちの匂いは酸っぱい匂いになりました!
下痢してても元気なら様子見っていうのを冊子とかでも見てたので、心配しすぎかなって思ってたけど、病院行くのが1番安心ですよね!
離乳食始めてみたいと思います。
ありがとうございます!!