コメント
y
来てもらいたいお友達だけでいいのではないでしょうか?(*´꒳`*)
素敵な結婚式になるといいですね
れおたん
旦那は友達多いので人数はあってなかったです。
-
あたしっち
どれくらい違いましたか?
- 5月31日
-
れおたん
旦那さんは友達、親戚で私は数人の友達親戚だったので10人ぐらい違ったと思います。
- 5月31日
m.x
私も旦那が自衛隊ですがそんな感じでしたよ!
人にもよると思いますが、自衛隊は上司や同期、職場の先輩、後輩など結婚式に招待する人が多いので旦那の方が人数が多くなってしまうと思います。
-
あたしっち
どれくらい人数違いましたか?
- 5月31日
-
m.x
親族、職場、友達含めて約130人呼んで80が旦那50が私ってくらいでした。
友達のみでいったら旦那は地元の友達が少ないので5人くらいで他は自衛隊と親族でした!
私は友達が15人と職場が10人あとは親族でした。
友達の多い少ないはあまり気にすることないと思いますよ(^^)- 5月31日
はじめてのママリ
私たちはバラバラでしたよ!
主人は親戚が多く、友人が少なくて私はその逆だったのでトータル人数が同じくらいにしました(^^)
-
あたしっち
だといいですよね!!
- 5月31日
なまけもの
私は親戚のみ、旦那は友達と親戚と偏った人数で式あげました!
普通かどうかはわかりませんが、お互いが納得できてるのであればいいと思います!
-
あたしっち
どれくらい人数違いましたか?
- 5月31日
-
なまけもの
倍ぐらい違いましたよ!
- 5月31日
退会ユーザー
私も主人のほうが断然多かったです!
会場の人数制限があるので、
新婦側の友人は本当に仲の良い数人しか呼べなかったです😵
-
あたしっち
そうなんですね!
新婦側が明らかに少ないと、友達少ないとか新郎から言われるのかなあと思いました😫- 5月31日
ちゅーる
私の夫も自衛官ですが、比率的にそんな感じでしたよ!
私の職場は小規模な場所だったので全員呼んでも5人だし、親戚も少なくトータル比率7:3でした😅
その気になればいくらでも人数が集めることができる自衛官に敵うわけないです(笑)気にせずステキな式を迎えてくださいね✨
-
あたしっち
やっぱそうですよね😂
ありがとうございます!- 5月31日
退会ユーザー
一般的には男性側が多いのは普通だと思いますよ。
うちは旦那側と私側で20人くらいの差がありましたが何とも思いませんでした。
あたしっち
ありがとうございます!