
コメント

退会ユーザー
病院によると思いますが
上三人の時通っていた産婦人科は
薬を飲んでも
お腹が張って痛かったら入院
でした(:_;)

hi.mama
私も張りの具合がわからなくて切迫早産になり大変でした😔
言われたのは、張ったら休むが基本だと言われました!
あんまり頻繁で痛みがあればすぐに受診するようにとも言われました。
-
ころ
お返事ありがとうございます!
そうなんです涙!!具合がわからない、、、。
ちなみに痛みって、チクチクする感じのことですか?それとも、、、切迫早産からくる痛みってどんな状態なのでしょう??- 11月8日
-
hi.mama
お腹がカチカチになったり、皮膚が突っ張ってる感じだと言われました!!触ってお腹が固いなら張ってるってことです😔切迫早産は入院になるとしんどい思いをしますからね、、。痛みはチクチクというよりは、ズーンて感じです。重い痛みというか…すみません、上手く説明できなくて😭チクチクでも痛かったら受診してくださいね!
- 11月8日
-
ころ
たびたびのお返事ありがとうございます^ ^
張りのこと、ありがとうございます♡先週までフルタイムで働いていたので、ここまで張りのことに意識が回っていなかったです。。。周りのママさんも、夕方はよく張る〜と言っていたので自分自身の張りも許容範囲かと思っていました焦。
痛みのこともありがとうございます!
次の検診までに、良くならなかったら早めに病院に行こうかと思います。!
ありがとうございます♡- 11月9日

退会ユーザー
切迫早産を繰り返しました、入院はありませんでしたが後期はほとんど安静でした。
張りがどのくらいというより、切迫早産と診断されたら張らないように安静にする必要があります。
だから理想としては家事はせず、トイレとご飯だけ起き上がって良いというかんじです。
でも実際問題、家事を全くしないなんて難しかったりしますよね、でも張ってないからやって良いってわけじゃないので、お腹の調子に関わらず本当にできる限り安静にしてた方が良いです。
-
ころ
お返事ありがとうございます^ ^
なるほど、そうですよね。
お医者さんに言われたとおり安静に…ですよね。
病院では一切の家事と、仕事も休むように言われてます。
絶対安静って難しいですね。。- 11月8日

3698
ウチは息子のとき検診に行って
張るって言ったら頸管とか
調べられて即入院になりました!
-
ころ
お返事ありがとうございます。
対応は症状と病院によるのですね、経験談ありがとうございます^ ^- 11月9日

むっちゃんまま
27週から出産まで切迫で入院していました。
胎動が感じられる張りは自然なものです。休んでください。
おでこを触ったときの固さの場合は
まずい張りです。休むプラスどのぐらい張っているかみてください。数分続く、何度もあるようなら病院に連絡して見てもらった方が良いです◎
あとは、 頸管長、子宮口のひらきがどのぐらいかによって入院の指示が出ると思います!
-
ころ
お返事ありがとうございます。
そして大変分かりやすい説明、感謝です!!
とにかく、自分だけの身体ではないことを強く感じる2日間だったので、この2週間しっかり安静にして赤ちゃんの健康を守りたいと思います^ ^- 11月9日
ころ
お返事ありがとうございます^ ^
お腹が張って痛かったら、、、
なるほど。。。
ずっと張ってる気もするし、
妊婦さんのお腹ってこれくらいが普通なのかな?と。
よくわからないまま、切迫早産と言われ横になって2日が経ちました涙。。。