![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食について質問です。ベビーダノンの野菜を食べさせる際、温める必要はありますか?他の食材と混ぜて食べさせる場合、どの組み合わせが良いでしょうか?
いつもお世話になっております!
もうすぐ(来月)2回食を始める娘の離乳食について質問です。
先日ベビーダノンの黄色の野菜10という物を購入しました。
本日始めて食べさす際つもりなのですが、どのようにして食べさせれば良いのでしょうか?
電子レンジで温めますか?今は冷蔵庫に入れています。
10時頃に食べる予定にしております。
食材は全て冷凍ですが、
10倍粥、しらす、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、リンゴ、いちご
のストックがあります。
いちごとキャベツはまだ食べさせた事がありません。
①ベビーダノンは温めるのか。また、何時間か前から常温にしとくべきなのか。
②本日始めてベビーダノンを食べる際は小さじ一にして、残りはラップをして明日に食べても大丈夫なものなのか。
③今ある食材と混ぜて食べさせるとしたらどの食材と一緒にあげたら良いのか。
以上3点が質問です。お答え出来るものだけでも構いませんので皆様の知恵をお貸しください。他にも何かこうしたほうが良いなどごあればご教示下さい。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ちり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちり
すみません…質問の回答にはなりませんが。。。
ベビーダンノンはあまりよくないですよ…。
ヨーグルトをあげたいのなら、普通のプレーンのヨーグルトがいちばんです!
![Mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mio
1 30分ぐらい前に冷蔵庫から出してあげてます
2 小さじ1あげて残りは
私が食べるか捨てます
翌日に使うのが何となく嫌なので
3 ヨーグルトのみで
デザート扱いであげてます
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
- 5月31日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
①ベビーダノンを初めてあげた時、私は温めなかったし常温にもしてません。
②私なら余った分は自分で食べちゃって、明日は新しいのをあげます。
③りんごですかね〜!
ちなみにベビーダノンはあまり良くないと聞くので、私は今までで1回しかあげたことないです💦
その頃は無糖のヨーグルトあげてました!
今は低糖あげてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーダノンは次回からは使わないようにします😭- 5月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
なぜ良くないのでしょうか?
今回は購入してしまったので
次回からはそうします!
ちり
ソース部分にお砂糖が使われているからです!
プレーンヨーグルトにバナナなどのフルーツを合わせて食べさせてあげるといいと思います!
どうしても、プレーンヨーグルトをたべないとかなら、ベビーダノンでもいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
ソースなんかがあるんですね💦
知らずと買っていたので😭
プレーンヨーグルトなん匙に対して果物一匙とかの感覚で良いのでしょうか?
次回はそうします😂
ありがとうございます!!
ちり
私は大雑把なので、あまり細かく量は気にしていなかったです💦
ヨーグルト・離乳食で検索すれば育児サイトなどに沢山情報ありますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!