
生後3ヶ月の娘がお腹空いたサインがわからず困っています。眠たい時は泣くけど、お腹が空いても泣かず、指しゃぶりをしても激しくします。みなさんはどんな基準で判断していますか?混合栄養で母乳頻回、ミルクは3〜4回でトータ400前後です。
生後3ヶ月娘です。
お腹空いたのサインがわかりません💦
眠たい時は泣いてくれますがお腹空いたは泣かないし、指しゃぶりはミルク飲んだお腹いっぱいのときでも激しくしてます。
みなさん何を基準にされてますか?教えてください(´-ω-`)
ちなみに混合栄養で母乳頻回、ミルクは3〜4回でトータ400前後です。
- えち(7歳)
コメント

パンダコパンダ
混合です。脱水症状にならない程度にあげてます。なので3時間ごとに授乳してあげてます。
また、母乳の出は出産後3ヶ月以内で決まる!っと言われていたので、せっせと母乳を飲ませ出の良いおっぱいにさせました。

らり
口をパクパクしたりベラでちゅぱちゅぱしてわかりやすいです✩
-
えち
ちゅぱちゅぱしたらですかー!うちもよくしてるんですがそれがサインなのか遊んでるのかがよくわからず…
- 6月1日

かな
病院で5時間空いたら起こして授乳してと言われました!
完母なので足りているのか不安で相談すると、足りていないと肌が乾燥しカサカサになる、オシッコなどの量や回数が減ると言われました😊
-
えち
5時間ですか!だいぶ空いてますね(`・ω・´)
- 6月1日

まる
うちも眠い以外では泣きませんでした。なので、3~4時間ごとにあげていました。
そして週に一回体重をはかり、増えているかチェックしていましたよ
泣かないと足りてるのか心配になりますよね💦
-
えち
週に一回測る…これから暖かくなるのでまっぱで測るのもしやすくなりますよね!そうなんですよね今のところ標準ではあるんですが( *´艸`)
- 6月1日

風雅
うちの子も、眠い時のお腹空いたの時じゃないと泣きません。
ただ、最近は、抱っこすると胸を触る時があり、そんな時は、ミルクかなって思いあげてます。
とりあえず、飲むし。
ちなみに、うちも、混合で、日に3、4回ミルクで、残り母乳です。
暑くなってきたし、少なくとも3時間ごとぐらいで、とりあえず、あげてみてます。
-
えち
胸を触る…そんなサインがあったらわかりやすいですねー!!いいなぁ(´-ω-`)そう、なんかいつも「とりあえず飲むし」であげてます笑笑
なら結構な頻回になってます笑笑
とりあえずでいいんですかねー(`・ω・´)ありがとうございます- 6月1日

※ぱんころ※
私は自分のおっぱいが張ればあげてますね☺
混合でミルクも3~4回程ですね☺
母乳で足らない分をミルクで補ってます😅
-
えち
おっぱいなかなか張らないんですよー(´-ω-`)サシチチなんですかね?あたしも母乳がたりないみたいでミルクあげてます。一緒ですねー!
- 6月1日
えち
泣くか泣かないかではなく3時間ごとってことですよねぇ(´-ω-`)出のいいおっぱい!羨ましいです!