
コメント

M.M.M.M
離乳食ってわからないですよね。
私は、周りが5ヶ月からと言われても、
育児カウンセラーとかに、
6ヶ月からで良いと言われたので、
6ヶ月からにしました!
それでも、5ヶ月から離乳食食べてる子達とおんなじ様に食べるので、
saaaaponさんが思う方でいいと思います!

ぽにょ
うちの子は6ヶ月の少し前から始めました。
4月1日のキリのいい日から始めて、何日目かをカウントしやすくしたかったので。
あとは、お子さんによってヨダレの量とか、スプーンをうまく口に入れられるかとかがあるので、あまり周りは気にされなくても良いかと思います。
お子さんが大人の食事をじっと見るようになっていたり、ヨダレの量が多かったり、離乳食開始のサインが出ているようでしたら始められても良いかと思います。
私は友達から、始めたらやめられないから、そんなに早くなくてもいいと思う、と聞いたので、若干遅めにしました。
-
S
コメントありがとうございます😊
最近、子供が気管支炎になり
薬を飲んでいて、
スプーンであげてます!
そのときは、スプーンを嫌がらず
パクパクしています!
私も6ヶ月でキリのいい7月1日から
スタートしようかと考えています。- 5月31日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは7ヶ月から保育園入れてましたが離乳食始めたのは6ヶ月で
保育園でのご飯開始は10ヶ月頃からでした!うちの子は全く食べてくれなかったので、保育園の離乳食も遅めでした...
ほんとに最近ははやすぎだと思います(><)赤ちゃんの胃にも負担になるのに…って思ってしまいます(><)
しかも食べる子は食べるし食べない子は全然食べないので( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
S
コメントありがとうございます😊
離乳食の進め方も
その子によって違いますよね😥
よく食べる子になってくれることを
切に願っています(笑)- 5月31日

退会ユーザー
私は5ヶ月になった日から始めました☺︎大人の食事に興味を示していたし、よだれを垂らす事も多かったからです🤤
始める時期は、お子さんの様子やお母さんの決心(離乳食ストック作り大変なので笑)次第で大丈夫だと思いますよー\( ˆoˆ )/♡
-
S
コメントありがとうございます😊
そうなんですね♡
4ヶ月のときはヨダレをよく
垂らしていたんですが最近では、
全然垂らさなくなりました。
そのため6ヶ月からの
スタートにしようかと考えています!- 5月31日

退会ユーザー
私は小児科の先生に相談しました。
同じように最近は早い人が多いけど
半年からはじめた方が良いと言われました。
ちょうど参加できる離乳食教室も遅くにしかなかったので
生後6ヵ月からはじめました。
-
S
コメントありがとうございます😊
なるほど(*´꒳`*)♡
小児科の先生に相談できるのは
知りませんでした☺️
また相談してみます💓- 5月31日

❀´- 2kids mama
私は、6ヶ月過ぎに始めました!
その子の意欲次第ではないでしょうか?
自分達が食べてる姿見て、パクパクしたり食べたがってきたり、食べ物を見せたら口開けてみたりしたら、始めてみるのもいいんじゃないでしょうか?
-
S
コメントありがとうございます😊
そうですよね(*´꒳`*)♡
パクパクというかぺろぺろは
しています(笑)
離乳食を始めるタイミングって
難しいものですね…- 5月31日
-
❀´- 2kids mama
試しに始めてみるのもありですね!
食べさせてみて、意欲があるようだったら、続けてみたらいいと思います!食べが悪いときもあると思いますが、そういうときはすぐ止めて、また次の日にとかゆっくりでいいと思います^^- 5月31日

退会ユーザー
5〜6ヶ月中と聞きました!
食べたそうにしてたら5ヶ月すぐでも問題ないと思いますよ🤔
保育園入れる子は離乳食の進みが悪いし
保育園入れてしまうと新しい食材に手が出せず食べれる物が少ない
と保育園で調理師な母は言いますよ😅
-
S
コメントありがとうございます😊
保育園で調理師をされている
お母様のご意見参考になります♡
うちも保育園に通っていますが
アレルギーがでるものが中々
挑戦しにくいですよね😥
そのバランスが難しいものですね、- 5月31日
-
退会ユーザー
今はアレルギーが怖いから、
除去ばかりで大変と言ってます😅
もう保育園に!?早いですね😳
それならなおさら進まないし、
早く初めていいとおもいますよ!- 5月31日
-
S
仕事復帰がはやかったので
保育園に預けてるんですよ♡♡- 5月31日
-
退会ユーザー
すごいですね💦
- 5月31日

ユキ
うちも25日で5ヶ月になりました➰
一緒ですね😊
うちは次の日曜から始めようかなぁって思って、今スプーンを使ったりしてます🎶
市の食育講座で予定日から数えて5ヶ月目になる日から始めると良いと言ってたので➰
-
S
コメントありがとうございます😊
同じ日に5ヶ月になった方からの
ご意見が聞けて嬉しいです♡
ぜひ感想をお聞かせください☺️- 5月31日
-
ユキ
いつ頃から始める予定ですか➰⁇
- 5月31日
-
S
とりあえず6ヶ月から
始めようかと考えいます!- 5月31日
-
ユキ
そうなんですね😊
お互い頑張りましょう🎶- 5月31日

ぴーちゃん
離乳食のスタートはお子さんのサインに合わせると進みがいいですよ😄
しっかり座れること、食べ物に興味出して食べようとすること、よだれがたくさん出てると始めどきです☆
-
S
コメントありがとうございます😊
大人の食事には興味が
あるみたいですが
まだしっかり座ることが出来ず
数分で座っていることが嫌に
なり泣き出します(´・ω・`)
まずは、きちんと座れるように
頑張ります👍- 5月31日

sooooooo
1度5ヶ月になったら始めてみて
食べなかったりしたら辞めて
6ヶ月からでもいいと思います☺️💕✨
-
S
コメントありがとうございます😊
なるほど(*´꒳`*)♡
そういう手もありですね☺️
参考にさせていただきます!- 5月31日
S
コメントありがとうございます😊
6ヶ月の方も多いみたいで
安心しました!
まだ職場復帰したばかりで
仕事をしながら赤ちゃんのいる
生活に慣れていないので
6ヶ月から始めようと思います!