※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
家族・旦那

妊娠して、旦那が転職して、数週間。私は働いてません。旦那が構ってく…

妊娠して、旦那が転職して、数週間。
私は働いてません。

旦那が構ってくれなくてさびしくて。

疲れてるのわかるんですが、触らないでって
ゆわれて、涙が出ます。

妊娠前、いつもだったらなんでってわらいながら
なんも思わなかったのに。

突然夜になると悲しくなって、
号泣することがありました。最近

自分の欲抑えたいです。

コメント

キティ

妊娠中はホルモンバランスの崩れが酷く現れるので寂しくなり涙を流してしまうのもわかります。全く一緒です。
旦那さんも悪気があって言ってなくても妊娠中だとより突き刺さるような言葉ですが… お休みがあれば休みの日にでも気分転換におでかけしたりした方がいいですよ!
自分の欲を抑える必要はないと思います。!

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます!
    やっぱり家にいることが多いからですかね😭気分転換してみます!

    • 5月31日
  • キティ

    キティ


    旦那さんも転職して仕事も覚えて奥さんを支えてこれから生まれてくる我が子の事を考えすぎていっぱいいっぱいなのかもしれないっていうのもあるのでお互いに息抜きがてらというとなんですが今のうちに2人の時間を大切にした方がいいですよ😊 子供が産まれたらそれどころじゃなくなります😱

    • 5月31日
  • さゆ

    さゆ

    やっぱりそうですよね😭どうやったら二人の時間を大切にできるか少しかんがえてみます!親身になっていただきありがとうございました!いろいろ整理出来ました!

    • 5月31日
せいママෆ⃛*:・

それは妊娠中の身としたらで不安ですよねぇ。スキンシップしたいですし。けど、旦那さん転職したばかりですよね?旦那さんを労ってあげてますか?
うちも主人が超忙しい人で、下手したら土日も仕事、夜も今は試験前で遅くまで勉強していてゆっくり話す時間もありません。初めての子育てで不安ばかりですが今は主人にはなるべく頼らないように頑張ってます。そしていつもありがとうって言ってます。やはり思いやりだと思います!体大事になさって、頑張ってください(^^)

  • さゆ

    さゆ

    そうですよね!どうやっていたわってあげていいのか、、正直わからなくて、私はそっとしていた方がいいのかなと😭一人の時間が欲しいのかなとか、思っています。なかなか難しいです😭

    • 5月31日
こぉ

旦那さんも新しい環境でストレス溜めてるんでしょうね😞私も理由がないのに泣いたり、主人の事怒ったりしちゃいましたが、妊娠のせいで無駄にイライラしたり泣いたりするけど、怒ったり冷たくしないでねって常に言ってました🤣欲は抑えなくて良いと思います😌旦那さんが話聞いてくれる時にでも自分の今の気持ちを素直に言えば分かってくれると思いますよ😌

  • さゆ

    さゆ

    そうですよね😭
    変な意地をはってしまって溜め込んじゃっています。良くないですよね。悪いことしか考えれなくなってます😔

    • 5月31日
  • せいママෆ⃛*:・

    せいママෆ⃛*:・

    あー、それはなんか分かります。妊娠中とはいえ働いてないので気持ち分かるわけない!って言われたらそうですもんね(^^;私もそうでした。
    じゃあ笑顔で送り出して、笑顔で迎えてあげてください!家に帰って奥さん笑顔で優しかったら嬉しいですもんね🎶

    • 5月31日
  • さゆ

    さゆ

    笑顔を心がけてみます!!ありがとうございます!😫

    • 5月31日
みおみお

触らないでなんて言われたら
誰だって悲しいです。
なぜ、そんな酷い事言うのかしら。
妊娠中はそれでなくても情緒不安定で
悲しくなる事多いのに。
その気持ちを、泣いている事を、旦那さんに伝えましょう?

  • さゆ

    さゆ

    私が悪いかもしれないです。やっぱりそれだけつかれてるのかもです😭

    • 5月31日
りす

私も妊婦わかって仕事やめて、つわりがひどく、御飯がまともに食べれなくて、とてもしんどかったです。
その上、精神的にかなりおかしくて、死にたい、悲しい、こわい、とずっとおもってました。
今は落ち着きましたが、気持ちは伝えた方がいいし、旦那さんにあたっても大丈夫だと思いますよ。
私はあたりまくってました💧

  • さゆ

    さゆ

    そうですよね😭私もきずかないうちに当たっているかもしれません。

    • 5月31日