
コメント

退会ユーザー
預けられない事はないですが、保育園に入る前から徐々に哺乳瓶に慣れさせた方が良いかもしれませんね💦
赤ちゃんも慣れないと飲めなくてキツイと思いますし😢
寝かしつけは先生が工夫しながらやってくれると思いますよ😊
あと、泣き声が大きいのはどの赤ちゃんも一緒ですので大丈夫だと思います✨

まあひ♡
保育士してました😁!
保育園に預けるのでしたら、哺乳瓶で粉ミルクが飲めるようにならなくては預けられないと思います😥💦
みなさん、結構入れる前は苦労されてるようです😱💔
-
ぎぎ
保育士さん!ありがたいです😭
なるほど、、、( ; ; )
練習します😕😕- 5月31日

はじめてのママリ
泣き声の大きさで保育園入れないは絶対にないですが、ミルクが飲めなくて離乳食も食べられないと短時間でお迎えに来てもらっていました💦
飲めない食べられないなど脱水の危険が高くなるので、お子様の安全面を考えての結果です><
実際そういう子いましたが、大抵の子はしばらくすると飲んだり食べられるようになってましたよ(^^)✨
-
ぎぎ
短時間になることもあるんですね( ; ; )
哺乳瓶練習します!- 5月31日

へっぽこ
同じくミルク拒否の息子です…私も完母ですが来月から保育園決まってるので特訓中です!
ミルク飲んでくれないから、予定よりも早めでしたが5ヶ月入ってすぐ離乳食始めました!
離乳食は家で食べさせていないと園でも食べさせられないですし、ミルクも飲まないし…ってなるとお預かりは難しいですって言われてるので、入園前に特訓です😭😭
もちろん園でもミルクはやってくれますけどね。
-
ぎぎ
やっぱ慣れさせるべきですよね( ; ; )
いまから私も練習しますーー🤭
ありがとうございます!- 5月31日
ぎぎ
そうですよね( ; ; )
いま、わたし短時間週3日仕事してて親がみてるんですけど
その間ずっとギャン泣きでミルクも飲まない、、
なんですよ😭
親も大変だから保育園いれたいんですけど( ; ; )
退会ユーザー
保育士さんはいろんな子供みてますから、色々と工夫しながら対応して頂けると思いますよ✨
早くミルクに慣れてくれると良いですね😊
ぎぎ
そうですよね( ; ; )!
頑張ります!