
もやもやします。みなさんは義実家どのくらいの頻度で帰っていますか?子…
もやもやします。みなさんは義実家どのくらいの頻度で帰っていますか?子どもが生まれてから、2〜3ヶ月に一回帰っています。飛行機の距離かつ行ったら連泊なので、自分としては結構多いと思っているのですが旦那は当たり前みたいに思っているみたいで…。むしろもっと帰って孫見せたいみたいな感じです。離れていたらそんな頻繁に帰らなくないですか?準備も大変ですし😰今度もし越したらの話をしていて、越したら近くなる(新幹線2時間)ので2ヶ月に一回くらい帰ってもいいと言ったら少ないという反応をされて悲しくなりました。子どもを会わせるのはもちろんしたいですが、平日旦那いない分家族だけでゆっくり過ごしたいと思う気持ちをわかってもらいたいです。こんなに求められるのは普通なのでしょうか??
- みう(3歳6ヶ月)
コメント

みな
旦那さんマザコン気味ですね…。はるさんのご実家と同じ回数行くという事にしたらどうですか?
うちは車で1時間もかかりませんが、年に2回顔を出せばいい方ですね。

sc
車で30分のところですが、月1回も行けてないです。
主人が休みでないと出来ない事いっぱいありますしね。
飛行機の距離だったら盆と正月帰れば充分だと思います。
-
みう
そうですよね(>_<)なんだか安心しました!!なんて言ったら伝わるのか…。書いたようなことを言ってもイマイチ理解してくれてないかんじで。
- 5月31日

ままり
家族の時間もほしいと伝えてもそんな感じなのでしょうか。
うちは市内に住んでますが年に数回しか行きませんよ😂
義実家に帰る頻度に普通とかはないと思いますが、夫婦の価値観が違うとやはり大変ですよね。
どっちにしろあなたが許可しないと帰らないし帰れないなら理由つけて期間伸ばしちゃったらいいんじゃないかな?と思いますよ(^ ^)
うちは家族で出かけて義実家付近に行ったついでに寄ってみる?って感じです。義母さんもフルで働いてるんで、旦那と休みが合わないのもあり、会う頻度が少ないのもあります。
-
みう
帰ってるときも家族でいるから家族の時間と考えているみたいで😩あとは多分実家だから苦じゃないんでしょうね。。何かしら理由つけて頻繁にならないようにします(>_<)
- 5月31日

ると
いやいや飛行機の距離で2~3ヶ月に1回って多すぎません!?
全然当たり前じゃないですよね!
うちは義実家は車で30分かからない距離ですが、それでも1~2ヶ月に1回です😓まぁ、うちは少ない方でしょうが😅
新幹線で2時間だって全然近くないです😭
子供にも頻繁な長時間の移動は負担だからとでも言って、減らしましょう😥
というか、旦那さん自分の親のことばかりでそこの部分は考えてくれないんですかね?😣
-
みう
ですよね!共感してもらえてありがたいです。
そうなんです、移動も大変だし少なからずリズム崩れちゃうし。。その辺も言ってみます(。•́ωก̀。)いつも帰ってくれてありがとうのスタンスなら救われるんですがね、、、これ以上求められると。(>_<)- 5月31日
-
ると
行って当然というより、むしろそんなに遠くて頻繁なら向こうが感謝してくれて当然!という感じがします😽
お子様のことを全面に出して話しましょ😌💕旦那さん分かってくれると良いですね💦- 5月31日

ママ
うちも飛行機の距離ですが、盆と正月しか帰りませんよー💦
GWは旦那にだけ帰ってもらいました💦
お金もかかるし、家族の時間でゆっくり過ごす時間を大切にしたいと伝えていいと思います!
2〜3ヶ月に1回は帰りすぎです💦せめてワンシーズンに1回、、くらいがいいですね😅
-
みう
普通そうですよね😰なんでこの頻度が当たり前と思っているのか。。お金の事も言ってみます!
- 5月31日

草陰梨莉
主人の実家が遠方により、夏期または冬期休暇の何れかですね。
頻繁に会いに来いとは言われないけど、遠回しに写真要求されます( `ω´ )
飛行機使ってまでその頻度だから心身、金銭的に厳しくないですかね?
義両親にこっちに来てもらうというのはどうですか?
難しいならば、何らかの理由をつけて行かないのもありと思います。
奥の手としては写真や動画を送るですね、
-
みう
写真も送っているので義母は多分まずまず満足しているはずなんですが、ほんと毎回しばらくもういいかなってなってます笑
- 5月31日

ちゃむ
ただのマザコンなのか
子ども生まれた途端に「親孝行」とかいって連れ出したいだけか…
どちらにせよ迷惑な話ですね💦
家族3人の時間も欲しいよ!
とはっきり伝えてみるのはどうですか??
飛行機代ももったいないし、引っ越したところで新幹線のお金ももったいないし…
そんな距離なら行く気が余計失せますよね💦
-
みう
マザコンとは違いそうなんですが、でもそうなのかな…。
3人で過ごしたいと伝えてみます!- 5月31日
-
ちゃむ
それがいいですね!
今の家族は、旦那さん はるさん お子さんの3人ですから。
飛行機代新幹線代使うなら家族3人で、でかけられますもん😭
うまく伝わるといいですね💦- 5月31日

こじ
義母が一人暮しで持病もあるため、ほぼ毎週末行ってます。
最初はかなり緊張して疲れていたのですが、最近は、同居じゃないだけまだいいのかな~という感覚になってきました😅
まだ子どもがいなくて、家も近く(車で10分の距離)なのでできている事だと思います💦
はるさんのように、飛行機の距離で2~3ヶ月に1回なんて、考えられないです。。大変な状況の中、頑張られているんですね😭
そして、引っ越しして近くなるといっても、新幹線で2時間の距離でなのですよね…?私なら盆正月のみになってしまうかもしれません😓
お子さんと一緒ならなおさら、無理のない頻度で帰省できるようになるといいですね💦
-
みう
毎週末なんて偉いですね😢
ちなみにいつも滞在時間はバラバラですか??
大変にならない程度に帰ります😔- 5月31日
-
こじ
滞在時間は、数時間~半日くらいです😅
体が不自由なところがある義母さんなので、買い物を手伝うのがメインです。
他の方へのコメントを読みましたが、義理のお父さんが亡くなられているのですね。うちも状況が似ているので、旦那さんがお母さんを心配されていたり、できるだけ顔を見せてあげたいと思っているのはよく分かるのですが…
やっぱり距離が遠すぎますよね💦💦
家族が無理をしてまで帰省することはないと思います。
写真や動画を送ったり、テレビ電話をしたり…でも十分だと思います。
移動の費用もかなり負担になりますよね…😥
帰省代かかるから、おこずかい減らすね~😊って言ったら、うちの旦那ならすぐに帰省をあきらめそうです(笑💦- 5月31日

たろうちゃん
旦那さんは元々そんなに頻繁に実家帰っていたのでしょうか?
もしそうなら、仕方ないかもですが。
独身の時は全然帰ってなかったくせに、孫生まれた途端…だったら、
孫の顔見せる前に子の顔みせとけや!!
って思います🤣
-
たろうちゃん
あ、質問に答えてなかったですね💦
子供産まれてから、私自身は義実家に行っていません。
旦那が子供を3回ほど合わせてました( ´ཀ` )義実家くそなので合わせたくないけど、旦那の気持ち思ってokしました…。- 5月31日

みみ
うちは車で9時間かかるのと、冬はうちの車で向こうに行くと、雪に対応しきれなくていけないので、夏一回だけです!
お金かかるしゆっくりしたいですよね💦
2.3ヶ月に一回なんて行く必要ないかと💦
お盆と正月で十分です😂
みう
それが越したらうちの実家近くなるので、だったらウチにも帰るべきって感じで。。義父が数年前に亡くなって一人だからっていうのもあるんですかね?😩年二回で義両親は会いたがりませんか?😢
みな
年に2回といっても滞在時間は1時間もいないので、義父母の内心は分からないです。ただ会いたがられても今のスタイルを崩す気にはなりません。
旦那は実家に帰るよりも家族でどこかに行くかゆっくり過ごそうってタイプなので…。周りの友達も義父母に会うのは年に1.2回とかって人の方が多いですよ。お正月以外は旦那さんだけ実家に帰るって人が多いです。