
コメント

ちょん
保育園ならアリですね😍
私も子供達が保育園に行くようになれば
旦那と2人でデートしたいです😆⤴

はじめてのママリ🔰
保育園が、両親が休みでも預かる保育園であれば、アリではないですかね☺️
-
ななみ
多分何も言われてないのでアリなのでしょうか。
- 5月31日

ねないこ
園によって様々ですよね!
息子の園は「仕事以外でも預けていいよ、たまには美容院いったりパパとデートしてきてね」っていう園なので、正直に「今日は仕事じゃないので、何かあったら携帯に連絡ください(^o^)」って預けることあります!
そんなのとんでもない!っていう園もありますよね、、、
-
ななみ
おお、それは凄いですね!!
なかなか正直に言えないですよ(笑)- 5月31日

Belle⑅⃝︎
園がそれでも大丈夫なら全然ありだと思います🙆🏻♀️
たまには息抜きも大事です✨
-
ななみ
あえて聞かないですが、隠してますw
息抜き大事ですよね!- 5月31日

さえみき
なしです。
こどもが可哀想です。
-
ななみ
意見ありがとうございます
- 5月31日

AAA
アリです!
その為にリフレッシュ目的の一時保育もあるんだと思ってます☺️
-
ななみ
リフレッシュ大事ですよね♪ありがとうございます😊
- 5月31日

ひまわり
元保育士です。
お気持ち、本当によく分かります。
普段お子様がいると、場所や時間など気にしなければいけませんよね。荷物も増えるし…。たまには息抜きもしたいですよね。
しかし、保育園というのは、ご両親がお仕事で、その時間帯子どもを育てられないから保育園に預けていることが前提です。
私が勤務していた園でも、保護者が仕事休みの日に子どもを保育園に預けて、出かけている姿を他クラスの職員が目撃しました。園内ですぐに噂になり、残念な気持ちになりました。
日頃保育園に預けているのなら、休みの日はたっぷりと子どもと関わって貰いたいです。
乳児の頃は、著しく成長しますから、その瞬間を見逃したら勿体無いですよ。
-
ななみ
たまになら~っていう考えです(笑)
そうなんですね、なるべく子供とは居ようとは思います!- 5月31日
ななみ
たまにならいいですよね!笑