
コメント

みたらし
名前入りの出産祝いでもくれるつもりなんでしょうか…🤔
私の付き合いの長い友人も「いつまで専業するのー?」「家賃いくらー?」「どれくらい貯金してるー?」と根掘り葉掘り聞いてきます(笑)
もちろん名前も聞かれました!

みぃ
え?私も子供産まれた人がいたら名前決まったら教えてーって言っちゃう気がします😱
-
元転勤族ママ
ありがとうございます(^-^)
価値観の問題ですかね💧
一度きかれて「まだきまってないんだ」って言ったら、「そうなんだー楽しみだね❗」ぐらいでおわればいいのになって感じちゃいました💦
普段から根掘り葉掘り聞いてくる子なので、そう感じちゃったのかもしれません(笑)- 5月30日
-
みぃ
あっ、何回も聞かれてる感じですか?😢
それはめんどくさいですね😱
その子は同じ質問に全部答えてくれるんでしょうか?
家賃は親友には話しました😄
結婚が同時期だったのでお金関係の話とかもしました😅
普通の友達には聞かないし言わないですよね(笑)- 5月30日
-
元転勤族ママ
そうなんです😅
今までもはぐらかしたり、ライン既読スルーしちゃうようにはしてますが(^^;
私もきかないたいぷですが、あえてその子には同じくきいたら家賃は親のたてたとこに旦那が払ってるからはっきり金額わからないんだよねーなどと、あいまいな返事です(笑)
親友でお互いに納得というか、お互いにはなしてるならまだしも、自分のことはさきにいってこないのに、聞いてくるのがふにおちませんよね!- 5月30日

マーチ
名前を聞くのは常識範囲内という感じですが
その他の根掘り葉掘りの質問は...💦
普通一番仲いい友達にも聞きませんよね...
常識ないなぁという印象です💦
-
元転勤族ママ
ありがとうございます(^-^)
一度聞いて「まだきまってないんだー」と言えば、「そうなんだー楽しみだね❗」ぐらいでおわればいいのになあって感じちゃいました💦
普段から根掘り葉掘り聞いてくるこだから、余計敏感に私もうけとっちゃったのかもしれません(^^;- 5月30日

あや
私も名前聞いちゃう…嫌な人もいるんだなーと反省💦
喜ばしいことは、聞いてもいいと認識してました😅
家賃とかは聞かないですが…
-
元転勤族ママ
ありがとうございます(о´∀`о)
一度は聞かれても嫌な気持ちはしないです✨
ただ「まだきまってないんだー」と相手が言えば、「そうなんだー楽しみだね❗」でおわればいいのに、さらにLINEで「決まったら私に教えてね!」などといわれ、疑問に感じちゃいました(笑)
家賃とか給料いくらあがったとか、普段いわないですよね。- 5月30日

幸せのクローバー🍀
マウンティング怖い😱
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
ほんと女の世界って感じですよね(笑)- 5月30日

しーやんmama
私も友達に名前決まったら教えて〜って言われました…まだ決まってないんだ〜っていったら自分の子やろ、ちゃんとせんとって言われちょっと嫌って思っちゃいました(>︿<。)
でも、その友達からはイニシャル入りのタオルオムツケーキもらいました!
根掘り葉掘り聞かれるのは私も苦手です(・∀・;)
-
元転勤族ママ
ありがとうございます‼️
えっ!!
そんな言い方されたら私なら今後の付き合い距離起きたいくらいです💧
生まれる前に決める人もいれば、うまれてからも期限ギリギリまで悩んだって、どちらでもいいじゃないですかね✨
名前きまってないなら、出産祝いも名前はいってないものにしてくれればいいだけなのに(笑)- 5月30日

おん
同じ時期に妊娠して子供の名前を聞かれて答えましたが、私が聞くと生まれてからのお楽しみだとか非公開だとか言ってて、ちょっとイラつきました(笑)
生まれてから聞くとすごいキラキラネームで何も言えなかったです😥
でも最後の質問は普通仲良くても聞かないかなと思います😅
-
元転勤族ママ
ありがとうございます(о´∀`о)
人には聞いてきて自分は非公開とかうぜいですねー!
芸能人かっ❗笑
旦那の給料いくらあがったとかなんて聞かないですよね😰- 5月30日
-
おん
名前入りの出産祝いをもらいましたが、私はわからなかったので普通に出産祝いを渡しました(笑)
人の子供の名前は気になりますね
もしかしたらお友達も名前入りの物を用意してあげたいとかで聞いたのかな?
妊娠したの喜んでるって言葉が引っかかりますが😅
私も長い付き合いでしたが、若い頃から3年ほど不妊治療をしていたそうで、本人悪気はないと思いますが、周りの友達や私にも当たりが強かったのでお祝い送って終わろうと思ってます😥
それだけではなく、積み重ねですが。
また子供同士遊ばせたいねという言葉も流しました
色々と冷めたというか…無理に付き合いはしなくてもいい歳かなと思い、割り切ってます
元転勤族ママさんももしそうなら無理にお付き合いしなくてもいいと思います☺️- 5月31日
-
元転勤族ママ
お互いに上の子が同い年なこともあり、お祝いなしでって話してるのでそれはないと思います‼️
お互いに同じ時期にデキ婚で出産し、彼女の相手が妊娠したこと伝えたとなかに結婚するかしないかでちょっもめたらしいんです。
そのこともあってか同じくデキ婚の私の夫に対して、「旦那さん喜んでる?」って聞いてくるんだと思います💧
そうだったんですね(^^;
たしかに無理な友達と付き合っていかなきゃいけない年齢でもないので、適度に距離保ちます。
私が流産したこともしってて、流産からなかなか気持ちが落ち着かず、今回のこが流産から2年ちょいたって授かれた子なんですが、「うちはもう子供いらないとおもっててたまたましたらできたー、できる人はすぐできるんだよね」などと平気でいってくる子なんです😰- 5月31日

菜々美
根掘り葉掘り聞いてくる人めちゃくちゃ苦手です😅
警戒して距離置きます、、
-
元転勤族ママ
ありがとうございます‼️
ほんといやですよね~
せめてきくかわりに、自分のことも話すならまだしも。。。
私も今既読スルーしといてます(笑)- 5月30日
元転勤族ママ
ありがとうございます(о´∀`о)
お互いに同じ年齢の子供もいるので、お祝いなしにしてます✨
わー全く同じ事聞いてきます‼️
名前一度きかれて「まだきまってないんだー」って言ったら、「そうなんだー楽しみだね❗」ぐらいでおわればいいのになあって思っちゃいました😅