子育て・グッズ 9ヶ月になったくらいから、夜寝る時に大泣きします。今までは授乳すると… 9ヶ月になったくらいから、夜寝る時に大泣きします。今までは授乳するとスッと寝てくれるか、寝なくてもグズグズくらいでしたが、ここ最近寝る寸前に大泣きし、収拾がつかなくなり、一旦寝かしつけをやめて遊びます。 寝たくないんでしょうかね?夜泣きの一種なんでしょうか?経験ある方いらっしゃいますか? 最終更新:2018年5月30日 お気に入り 夜泣き 寝かしつけ 授乳 遊び 大泣き グズグズ あず(6歳, 8歳) コメント み もうすぐ9ヶ月になる娘がいますが、同じです😂 大泣きして、辛抱してなだめてるとコテっと寝ます。 泣きやまないときは遊んだり別のことをします😂 5月30日 あず コメントありがとうございます。そういう時期なんですかねー?? 今までこんなことあんまりなかったので動揺してます💦 5月30日 おすすめのママリまとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あず
コメントありがとうございます。そういう時期なんですかねー??
今までこんなことあんまりなかったので動揺してます💦