
シャワーだけでの入浴でのぼせてしまう。対策しても息苦しさが治まらず、どうしたらいいか悩んでいます。のぼせた時は横になるのが効果的でしょうか?
湯船につからずにシャワーだけにしているのですが
毎回のぼせてしまいます。
のぼせると、吐き気、動機、息苦しさ、目眩などの症状が出てきます。
今冷えピタを貼って、氷枕で首元を冷やして水分補給もこまめにしているのですが息苦しさがなかなが治まりません。シャワーの温度をぬるめにしたり換気扇回しながら入ったりと一応気をつけて入ってはいるのですが毎回なってしまいます。皆さんはどうしてますか?
あと、のぼせてしまった時は落ち着くまで横になっているのが1番でしょうか?
- 11uta(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

かーこ
身体を冷やしすぎるのもよくないとは思います…
お風呂に入る前に水分とられてますか?
横になるか、自分自身が楽な
体制になってるのが一番いいかと
思いますよ〜!
急に動いたりはよくないと思います…

にじ
私も前回の妊娠の時そうでした😵
シャワーをぬるめにしてもそうなってしまっていたので、しんどすぎて、できるだけ短めに、髪の毛は1日置きに洗ったりしてました😓
つわりで食欲もなく、寝たきりになっていたときに、そうなっていて、つわりが落ち着いて食べれるようになってきたら、徐々に落ち着いた気がします😌
-
11uta
返信ありがとうございます
同じような方がいて良かったです!
対処してものぼせてしまってすごくしんどいです。
のぼせてしまった時はどうしてましたか?- 5月30日
-
にじ
とりあえずソファで横になって、扇風機回して、つわりで水分があまり取れなかったので、水分がてらガリガリ君のソーダ味を食べてました(笑)
1人で入ってて、お風呂で倒れたりするのも怖いので、旦那がいるときに入ってました😌- 5月30日
-
11uta
私もいまとりあえず横になって冷えピタ貼ってます。
お水も飲んで水分補給もしてます!
このまま落ち着いてほしいです…
旦那がいない時に入ってよく怒られてます😂
今日も怒られました。帰ってくるまで待っててと…- 5月30日
-
にじ
お風呂が毎回しんどいですよね😵
私の場合は、その頃つわりで栄養もろくに取れず、寝たきりで、お風呂とご飯とトイレくらいしか体を起こしてなかったので、フラフラしやすかったのかなとも思います😓
無理せずゆっくり休んで下さいね😞
旦那さん心配する気持ちもよくわかります😌
倒れて、お腹打っても怖いですし、無理しないようにして下さいね😌- 5月30日
11uta
入る前にも必ず水分はとるようにしています…
少し落ち着くまで横になってみます
かーこ
そらなら、原因がちょっとわからないですね…
ゆっくりしてくださいね!
時間など見て、落ち着くまでの時間が
長いようだったら一度病院に
電話して対処法など聞いてみると
いいかもしれません(о´∀`о)
11uta
原因がわからないと毎回どうしたらいいのか…
次の検診が近いので行った時に少し相談してみます!
返信ありがとうございました🙇
かーこ
貧血などお持ちですか??
相談してみるのが一番良いと思います!
無理しないで下さいね!
ゆっくりして下さいね!