コメント
あまじ
食事代くらいだと思いますよ。
5泊くらい入院しましたが、数千円でしたよ。1食460円だったと思います。
セレニティ
子供医療証で普段おいくらかかかりますか??
お金が普段かからなければ大部屋なら食事代のみかと思います。
お母様がベットや枕、掛物をレンタルするなら+されますが子供と一緒ならお金はかからないかと!
娘と1週間近く入院しましたが子供の食事代とお母さんの食事代、飲み物代くらいかと!!付き添い食がでなければコンビニかもしれません…。
-
ままり
コメントありがとうございます❣
負担金ゼロなので、食事代だけで済みますかね😍✨
私の所はレンタルなし、親の食事もなしなので自分で用意する形になるみたいです💦
数千円みていたら大丈夫ですかね😂💓- 5月30日
-
ままり
こちらの方でもコメントありがとうございます🙏💓
- 5月30日
-
セレニティ
二泊三日なら
子供の残り食べてお昼寝してる時に買い物して昼夜分くらいで足りたりしますよ!なので数千円で足ります!- 5月30日
みんと
市民病院に4日間入院で
1000円でした✨
大部屋一日、個室は
病院の融通で3日間
付き添い食はなしです!!
-
ままり
コメントありがとうございます♡
安いですね😆
我が家もそれぐらいでありますよーに🙏✨- 5月30日
ぴよ
国立病院に二泊三日入院でしたが、医療請求分は1400円くらいでした!
それ以外の部分でお金がかかりました(^^;
おむつやミルク、お泊まり用品を一から揃えないといけなくなり約1万円とび、自分の食事代もかかりました😱
今年の夏にも県立病院で手術入院を控えてますが、ベッド&布団のレンタル2000円かかると説明されました💦
三日分の給料も無くなるので、県民共済様々ですね(; _ ;)/
医療費自体は安いですよ😄✨
-
ままり
詳しくありがとうございます♡
- 5月30日
ままり
コメントありがとうございます❣
すっごく安くて安心しました👍✨