※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

出産手当金と育休手当について質問です。出産予定日は10月10日で育休は8…

出産手当金と育休手当について質問です。
出産予定日は10月10日で
育休は8月30日からでしたが、切迫早産で8月25日に生まれてしまいました。
その場合、出産手当金と育休手当はいつ頃振り込まれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早く生まれても遅く生まれても振り込まれる日は変わらないですよ😌
出産手当金は産後3ヶ月、育休手当は産後5ヶ月頃が多いです。

  • はな

    はな

    振込日や振込額の通知とかってありますかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらも手紙届きますよ😊

    • 2時間前
ママリ

8/25うまれだと産休は10/20までとなります。

出産手当金は10/21以降に手続きとなりますが、給料の締め日が関係してきたりもします。一般的には産後3ヶ月と言われてますので、今月末くらいまでに入れば早い方だと思います。

育休手当の初回は10/21〜12/20の分を12/21以降に申請することになります。
最短申請して年末までに間に合うかどうかです。ただ自治体にもよりますが今年度から始まった制度によって今ハローワーク超多忙らしいです。なので1月中に入ったら早い方だと思っていたらいいかと。

  • はな

    はな

    振込日や振込額の通知とかありましたか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    出産手当金は加入している社会保険組合によると思いますが、私はいつ振り込まれるかっていう通知はありました。
    育休手当はいくら振り込まれますよっていう通知が発行されますが、手元に届くまでが遅いので通知が手元に来るより先に振り込まれることのほうが多いです。

    • 2時間前