![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でお友達にプレゼントをあげることについて、迷惑になるか悩んでいます。他の方はどう対応するか考えています。
保育園の鞄につけていったキーホルダーをお友達にあげて帰ってきました。
欲しいって言われたからあげた☺️と、本人は納得してあげてるので1度目は問題ないかなと思っていましたが、
2回目はキャラ物のティッシュ
今日3回目はプリキュアアラモードのアニマルスイーツあげてきてました🤔
全て別の子です。
せっかくパパに買ってもらったのに、あげちゃうの?という気持ちと
保育園でおもちゃをあげてるみたいになるので良くないと思い
保育園はお友達に贈り物する場所じゃないからもうしてはいけないよ。プレゼントは公園とか、他の時にしようねと言いきかせましたが
この対応でよかったのかと…。
1、2回目それぞれ顔見知りのママさんで、ごめんね!よかったのかな?と言われ髪飾りや同じ様にティッシュをお返しされたので、ママからしても迷惑?かなと。
同じ様な場合みなさんならどうされますか?
- まま(7歳)
コメント
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
私は十分な対応だと思います!
私がもらった方の立場だとしても、子供同士でのことですから、迷惑とも思いませんし、同じようにフォローだけします。
![Ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri
そもそもキーホルダーやおもちゃ?は持ってきませんね😅ティッシュはしょうがないけど、.
持たせないのが一番ですよ
-
まま
ありがとうございます。
そもそもはそうですよね💦
ただ、女の子たちは鞄にキーホルダーつけていくのたのしみにして、日替わりにしたりお互い見せっこしている様なので
その楽しみを奪うのもなぁと思いまして…。💦- 5月30日
![今ががんばりどき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今ががんばりどき
いいんじゃないですかね?
これからそういうこともあるのかと参考になりました♪
ちょうだいと言われて断れなくてあげるならかわいそうですけどね!ほかのママさんもちゃんとお礼?お返しするんですね!
-
まま
ありがとうございます。
園生活思いがけない事がありました😅
割と気を良くしてあげちゃうタイプで🤔
私も相手側になった時お返ししようと思います😖- 5月30日
まま
ありがとうございます。
迷惑でないですか、安心しました💦😖