

ゆゆゆー
そうですね。中期になると出番少ないですね!
うちはもともとあったので初期はよく使ってましたけど、ある程度形残ってても大丈夫になったころから、コーンを潰す時くらいしか使いません!

退会ユーザー
洗うの面倒だから、途中から使わなくなりました➰
大人の料理に使う予定もないので、2,000円台の安いブレンダー買って済ませました!

ママリ
初期だけです(`・ω・´)
初期のおわりには10倍粥を細かくせずに試して、それから7倍に進みましたw
でもあって便利でしたよ〜!
抱っこ魔で手が離せず1週間分まとめて作っていたので、 すり鉢だったら多分嫌になってました 笑

退会ユーザー
うちの場合は中期から使わなくなりました💦
その代わり、大きめのすりこぎとすり鉢を買いました!そっちのが早くて。。
初期はブレンダー大活躍でしたけどね🙂
ただみじん切りや角切りになってきたらブレンダーとセットになっていたみじん切りの機械は使えそうなのでそれまで使わない感じです!

Riiiii☺︎
ブレンダーとかみじん切りにできるやつとかセットになってるの買いました!
確かにブレンダーは初期の時期だけでしたが、中期にはみじん切りするやつがかなり役立ちました!数種類の野菜をみじん切りし茹でてたのですが、時間も手間もかからずみじん切りできたので楽でした!

ママリ
ブラウンのブレンダーを買いました!
離乳食初期には重宝していましたが、今では包丁で済んでいます。
ミキサーやフードプロセッサーがないので、大人の食事を作る時に使うくらいですね。
コメント