

stera
どのくらい食べるかはそれぞれなので、少ないかはわからないです。
が、うちの子はそれくらいのときにはもうすでに便のものであれば3瓶ペロッと食べてました…
基本手作りですけれど、外出時とかはBF使ってたり、普通のおかゆに少しだけ混ぜて味薄くしてあげたりしてますが。
その時はご飯系、野菜系、フルーツ系であげましたが、全部ご飯のものでも3瓶食べたと思います…。

SNmama
うちはご飯だけで80くらいでしたので、他の食材なんかも入れたらもっと食べていました。
しかし個人差があるし、欲しがらなかったらそれでいいし、体重も減っていなきゃ大丈夫だと思いますよ。
今までずっとBFのみですか?
このままBF慣れしちゃうと完了期にかなり苦労しますよ。
BFはかなり柔らかく作られているので、咀嚼する力にも影響ありませんかね?
ご飯にBFを混ぜるとかしてBF減らしていって辞めるのがママが楽だと思います。
大体1歳6ヶ月くらいまでに皆完了すると思うし、その時期を過ぎてもBFって訳にはいきませんよね?
徐々に慣らせていかないと後々大変です。
うちの場合1歳から普通の硬さの物しか与えていません。

nanamama♡
本人が食べるならもっと食べさせたらいいと思います。
ご飯ものばかりだと野菜やタンパク質が少ないと思いますし。
おかず系のやつもあるのでそれをプラスしてみてはどうですか?
ちなみにウチの娘はよく食べるのですが、主食80gおかず80gがセットになってるやつをペロッと食べ、まだ足らないくらいです。

紫千
うちも朝は80g、夜は80g×2ぐらいです。
ほとんどベビーフードです。
食べる量はミルクと同じで個人差があると思います。
順調に体重増えていれば大丈夫ですよ(^^)
コメント