※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maachan
子育て・グッズ

外国人の夫と日本人の妻の間に生まれた子供が夫の名字で、苦労やいじめはあったか、ママ友作りは大変だったか、自分の名字の方が良かったかについて相談です。

夫ー外国人 妻ー日本人 で子供が生まれて、子供の名字は旦那の名字の方。名字はカタカナで名前が漢字です。
名字のせいで苦労した事ってありますか?
いじめ?とかにあいました?
それとママ友作るのに大変でした?
自分の名字の方が良かったと思いましたか?

コメント

s

私はクウォーターで
おじーちゃんがアメリカ人です
今みたくいいなぁって言われる事も
少なくコソコソされたりしてました
名字は私は母がハーフだったので
日本の名字なので良かったですが
やはり母はいじめをうけたと
言っていて私も極力隠していました!

だから従兄弟はアメリカの名字なので
可哀想とおもってしまいました!

でも正直日本離れしてる顔みたく
すっぴんでも美人って言ってもらえるし
鼻高いねと言われるので今は
クウォーターで良かったと思ってます
物珍しいので嫌な思いする時も
あるからもですが大丈夫ですよ!🤩
母親ママ友ちゃんといました!

みぃ

私はその名前の子いいなぁと思ってしまうのでべつに良いかと(^^)

deleted user

苗字が漢字で、名前はカタカナは友達に二人いましたが、逆のパターンもあるんですね!(質問の回答になってなくてゴメンナサイ)

こころん

私も産まれてくる子は主人のカタカナ苗字に漢字の名前をつける予定です。
今やクラスに1人はハーフの割合の時代のようですから大丈夫でしょう!
私は私と苗字が異なることが気になりますけどね..😅