※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーん
子育て・グッズ

赤ちゃんとの行事に参加する時期について相談です。首が座っていない状態で参加しても大丈夫でしょうか。

お出かけはいつ頃からでしょうか?
現在1ヶ月なのですが、市の子育てサービスで赤ちゃんと遊ぼうなどの行事に参加したいです。
ですがまだ首が座ってない状態で参加して良いものか…と悩んでいます。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

わたしは3ヶ月半くらいから
お出かけ始めました(o^^o)

オハ子

まだ早いと思います。
0歳児が参加出来るイベントに行ったことありますが一番小さい子で生後3ヶ月でした。

emasara

うちは、生後2ヶ月からベビーマッサージに参加していました。内容がネンネの赤ちゃんでも楽しめるものなら、良いと思いますよ^ ^

deleted user

いつから行っても大丈夫だと思います!
うちは上の子は3ヶ月頃、下の子は2ヶ月頃から支援センターなどに行ってました。
まだ動いたり遊んだりはほとんどしないと思うので、基本的には私が職員さんやママさんとおしゃべりする感じでした。す

deleted user

支援センターが近かったこともあり、里帰りから帰ってきた生後2か月から0歳児の交流会に連れていってました😊
しばらくは首が座ってない状態で体操などは出来ませんでしたが、私のリフレッシュも兼ねて行ってましたよ😊
赤ちゃんも刺激もらえて良いと思います。

ひまわり

1ヶ月過ぎてたらお外出て大丈夫だと思うので、気分転換に参加してみてはどうでしょうか(^O^)

sooooooo

1ヶ月健診終わってからお出かけしてます😊✨