※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞菜
子育て・グッズ

夜間の授乳について、授乳間隔が長いと寝不足になります。ミルクで早く寝付くのであれば与えても良いでしょう。お腹が空いても泣かない場合は時間を決めて授乳しています。

夜間の授乳について。
1か月ぐらい前から、夜間の授乳がなくなったり、あったり、を繰り返しています。
6〜9日前は、夜の18時半頃から朝の6時頃までずっと寝ていましたが、5日前は泣き止まないので授乳し、4日前からは、夜中にゴソゴソして泣くけど、胸をトントンすれば寝るので、ミルクはあげていませんでした。
ですが、すぐ寝るわけではないので、最近、また寝不足になってきています…。
夜間、約12時間授乳間隔があくのは、やっぱりあきすぎですかね?^_^;
夜中はミルクを飲ませたら、早めに寝付いてくれるので、泣いたらミルクをあげたほうがいいのでしょうか?
ちなみに私の子は、お腹空いたって泣かないみたいなので、時間を決めてあげています。

コメント

たろちゃんママ

お腹が空いても泣かないってすごいですね!
体重で見たらいいと思います!
増えてるなら必要ないし、増えてないならあげた方がいいと思いますよ!

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます!
    眠さが勝ってしまうみたいなんです^^;
    体重の増加は計算してみたら微妙なところなんです💦
    もうちょっと続けてみて、また体重はかってみます^^

    • 11月8日
えみり

あげた方がいいと思います、まだ4ヶ月ですよね…

水分補給の為にも…(>_<)

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます!
    確かに脱水が心配で、涼しくなってきたし、大丈夫かな、と思ってましたが、冬でも脱水にならないとは限りませんよね💦
    もうちょっと考えてみます(>_<)

    • 11月8日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

体重が増えてるのであれば12時間あけても問題ないと思います♡
私の娘もよく寝るので夜は12~13時間あきますよ♡
うちも時々夜中に泣いておむつも綺麗だしおっぱい加えさせても嫌がるしただ抱っこしてほしいとか泣きたいだけみたいなことがあります(≧▽≦)
お腹すいたと泣かないのはすごいですね♡
うちはお腹すいたらギャン泣きですΣ(゚д゚;)笑

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます!
    体重は微妙なところなので、もうちょっと続けてみて、またはかってみます^^
    12時間あく方がいて、安心しました(>_<)

    • 11月8日