
離乳食が始まって1週間経ちますが、食べてくれない悩みがあります。おっぱいをあげると機嫌が悪くなります。寝かせて起きた後に再チャレンジするべきでしょうか?新しい食材に進むタイミングも気になります。
離乳食はじめて1週間経ちますが
中々食べてくれないです😓
10倍粥も口から出してしまうし
今日ニンジンはどうかと思いあげましたが
やはりだめでした😂
どうしてもおっぱい前にあげると
お腹減ってたり
眠かったりすると機嫌悪く
食べてくれないです😰
その場合また寝かせて起きたら
チャレンジした方が良いのですか?
10倍粥を食べれるようになってから
次の食材に進んでいった方が良いですよね?😂
- あお(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

たろ
おっぱい直前にあげてますか?お腹が空きすぎて、食べない子はいますよ。
15分くらいはやめてみて、それでも機嫌が悪ければ、もう少し早めたり、起きてからあげるといいです。
食材はどんどん進めてあげたほうがいいみたいですよ。

せな
時間を少し変えてみたらどうですか?
赤ちゃんが機嫌よい時間帯なら食べてくれるかもしれませんよ。
あとは、スプーンに興味を持っていたり等の離乳食開始の目安になる仕草はありますか?それがないなら一旦お休みしてご飯に興味を持ち始めてからの方が良いかもしれませんね。
-
あお
授乳時間関係なく
機嫌が良い時に食べさせてみても
良いんでしょうか?😣
中々タイミングが良くないのか
スプーンであげようとすると
嫌がるようになりました😰
離乳食始める前は
お薬や麦茶などスプーンで
あげていたんですが
その時は上手にできていました😓
ヨダレもかなり多く
食べている時はじーっと見てきます😢- 5月30日

みしゃ
私はぐずる時は片乳あげてから離乳食あげてみたりしました。
もし、片乳おっぱいあげて→離乳食でまだおっぱいくれー!ってなったらもう両方おっぱいあげてから離乳食で、まずは食べる事を慣れさせる事から始める感じでもいいと思います♡
量より食べる=楽しい😊美味しい😋みたいな。
お粥嫌いな子多いですよね💦
パンがゆとか少し甘めの食材はどうでしょう。もしくは粉ミルクあれば少し足したり。
スプーンに慣れていない時は母乳をスプーンであげたり、私達のご飯の時間にスプーンを持たせて遊ばせてました(˙˘˙̀ ✰
-
あお
おっぱいあげた後に試してみても
イヤイヤと泣き始めます😰
パンがゆや粉ミルク
試してみたいと思います😣💓
まだスプーンに慣れてないのですかね😢
少しずつでも食べてくれれば
良いんですけど😢😢- 5月30日
-
みしゃ
そうなんですね😭それは大変ですね💦
パパママが食べているときに興味を持っているようでしたら、そのタイミングで少し食べさせてみたりしてはどうでしょうか?(><)
なんとか上手くいくといいですね🙏😖- 5月30日
あお
コメントありがとうございます😣
おっぱい直前にあげているので
お腹がすいてるのもあると思います😰
授乳時間関係無く
機嫌が良い時にあげても
良いのでしょうか?😮
食べなくても食材は
進めたほうが良いんですね😁
たろ
それがお腹がある程度空いてないと、食べてくれないんですよね😅
いつも授乳になる時間の30分くらい前にあげてみてください。
私は朝一の授乳から3時間半くらいで離乳食してました。大体11時過ぎくらいです。