※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

娘がうつぶせ寝をしていることについて、骨の成長に問題はないかと、ずり這いのときの赤くなる顔について相談です。

うつぶせ寝について
いつもありがとうございます。
生後6ヶ月の娘ですが、起きているときはだいたい寝返りして腹ばい、寝るときも、直しても直しても寝返りしてうつ伏せで寝ています。
鼻と口を確認し、窒息しないようにはしていますし、自分でも寝ながら顔を動かしています。
また、少しずり這いもするようになり、移動し始めました。

●窒息しないようにしていれば、うつぶせ寝自体は骨の成長とかには問題ないですか?
●ずり這いのとき、腕ではなく顔を床につけてお尻をあげ、前にずれているので顔が赤くなります。最初はこんなもんですか?

コメント

りーまま

抱き枕で寝るのをおすすめします

  • まるまる

    まるまる

    それは赤ちゃんの寝返り防止ということでしょうか?😃
    うちの子は隣に何か置いても、その場でくるんと寝返りするので効果ありません💦窒息さえ気をつけていれば大丈夫なら、そのままでもいいかなーと思っているのですが😣

    • 6月1日
anchovy

周りの物に注意していればうつ伏せ寝大丈夫だと思います!
うちの子らはいつもうつ伏せで寝てます👏進んでうつ伏せ寝です笑

  • まるまる

    まるまる

    そうなんですね!わかりました😃
    周りの物に気をつけて寝かせます💤

    • 6月1日