※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴらこ
ココロ・悩み

お宮参りについて相談です。茨城か新潟で行うか迷っています。神社は近くのでいいですか?義理の母を呼ぶのが普通でしょうか?3人で行ってもいいでしょうか?

生後1ヶ月の女の子の新米ママです。
お宮参りについて教えて下さい!!m(__)m
私の実家は茨城で、旦那の実家は新潟になります。今は里帰り中で茨城の私の実家にお世話になってます。里帰り後、帰るアパートも実家からそんなに遠くなく、茨城内です。

今朝、お義父さんと義理の妹で赤ちゃんの顔を見に来てくれました。その際に、これお宮参りで着る着物ね!と渡されました。
私は、お宮参り茨城と新潟どっちでやるのがいいのかわからずまだ場所も誰を呼んで誰と行くものなのかも何もわからず決まっておりません。

この場合、お宮参りをする時は、私の実家の近くの神社でいいのでしょうか?
何かの本で見た時、お宮参りには義理の母を呼んで赤ちゃんを抱いてもらうみたいなのをみました。呼ぶのが普通なのですか??
私の親に聞いたら、こっちでやっちゃっていいんじゃないか?といいます。
いいんでしょうか?何か一言言うべきでしょうか?もし、言うなら何と声をかけたらいいのでしょう?

皆さん、お宮参りは誰とどのようにしましたか?神社はどちらでしましたか?

旦那と子供と私3人でもいいのでしょうか?

コメント

ちゃんしー

私は自分の両親と行きました!
旦那の両親は別居しており、ちょっと複雑なので…

お宮参り用の着物も私が使ったものを母が残していてくれたのでそれを使いました♡

義理の母に抱いてもらって〜というのが昔から言われているようですが、私は神様に無事産まれた事の感謝を伝えこれから見守って下さいとお願いする日だと思っていたので義両親の存在は気にしていませんでした!笑

3人できている方々も沢山いらっしゃいましたよ!

ぱんだ☆★

お宮参りは自宅近くの神社が一般的だとは思います。
その土地の神様に挨拶をすると言うもののはずなので。
私が母から聞いたのは嫁の母が抱っこすると聞いていました。

うちは自宅が夫の実家と同じ市内なので、夫の実家近くの神社にお宮参りしました。
実家の母にも来てもらいましたが、義実家の方たちはしきたりとか好きじゃなくて、本当にお参りして祝詞をあげてもらっただけです。
おでこに字を書くのは私が男女差別な感じが嫌でやらなかったし、着物も準備せずでした。息子はずっと夫が抱いていました。

結局のところ気持ち次第なので、ご主人のご実家の近くでも行った方が喜んでもらえるならそうした方がいいかもしれないですし、ご実家の方がどうお考えかを聞いてみるのがいいかなと思います。

sunnylove

住まいの氏神様でやるしきたりに合わせて1人目の時は自分の家の近くの神社で両方の両親を呼びました!
旦那の母親がいないので私の母に赤ちゃんを抱いてもらいましたよ。

2人目の時は両方の日にちも合わなかったのもありますが
家族4人だけでやりました。

呼ぶのが普通かどうかは分かりませんが嫁いだ身ですのでどこでやるにしろ来る来ないは別にして
義両親にお声かけするのは
当然かなと思います。
きっとお孫さんの晴れ姿を見たいはずですよ♡♡♡

hanatulip

家族だけでもいいかと思いますが、私は実家と義実家両方に声かけて、実家近くの神社にお参りしました。食事の席ももうけて行いました。3人とも。

神社で祈祷中には義母に抱っこしてもらうという昔ながらのスタイルをとらされる神社でした。一子目は、
その流れでほとんどの時間義母が抱っこしていて、写真撮影も何故か離さず、私の実母に抱かれている写真がありません。私が抱っこしている写真すら1枚だけです。義母とは仲良しですが、このときは微妙な気持ちでした。昔のスタイルをとろうとしていたのかもですが、母体も昔ほどのダメージ受けてないですしね。

二子目も、そんな状態で、実母が来ているだけという状況が腹立たしくなり、三子目は、その様な状況が続かないよう、祈祷以外は私が抱っこしていて、写真は、実母に抱かせたり、義母に抱かせたり、私が仕切って行いました。

そういうこともあるので、御家族だけが無難かなあという気もします。

良いお宮参りができるといいですね!