

み~ちゃんまま
うちは二人でかけてます。旦那の保険代は分かりませんが、私は月一万3000位です。確かにこれからお金かかって大変ですよね…不安です。

♡くれちん♡
夫婦一緒に加入している保険はありません。
旦那は会社の団体割りでぃい生命保険に加入してます。
月々19000円と聞きました。
私は手軽な医療保険8500円です。私のは三年毎にお祝い金の形で15万の祝い金が出る医療保険です。
夫婦一緒に加入したいって思ったり、もっと保証の分厚いぃい保険を探したいなって、思っています。

退会ユーザー
私は合わせて5000円位の入院保険に、旦那は危険職なので職場で強制的に入らされる保険もあり3万程入っているようです(^^;
そろそろ見直さないとな~と思っています。

なかちん
夫婦同じ保険会社で旦那一万円、私は8700円ぐらいのに加入しています( •̀ .̫ •́ )✧

maimai
コメありがとうございます♡
今加入している保険少し見直してみようと思います。
私は安く、共済でもいいかなぁ…~_~;ありがとうございました

こってぃーく
先週、保険の見直しに行ってきました。
私は貯蓄型の保険と医療保険とガン保険で合計月3万円くらいです。
主人は貯蓄型のもの(学資保険も含め)に月15万円程、医療保険とガン保険に1万円程です。
会社の財形も2つ入っているのですが、銀行より保険の方がいいとのことなので、財形止めて新たに保険に入ろうと思ってます。
保険の相談所で相談してみるといいと思います!

りか★☆
うちはこどもの学資保険は毎月2万ちょっとですが、夫婦のは安いです😅
私は掛け捨て医療保険1500円程度。旦那は掛け捨て医療保険2000円程度。
生命保険は二人で3000円程度です😅

maimai
回答コメありがとうございます
夫婦の保険は最低限の保障内容に抑えたいと思います。
学資保険も加入したしなおさら~_~;私の生命保険を県民共済に変更するか思案してます
アドバイスありがとうございました。
コメント