
コメント

にゃー
答えになってませんが、私もずっとです💦

永六輔
私も子供が低月齢の頃にありました。
月齢が上がるにつれて無くなりましたが。
不快性射乳反射 という症状があるそうで、自分自身はそれだったと思っています。
検索なさってみてください。
-
しぃちゃん
反射なんですね💦
貧血とか脱水症状とかって書いてたんですけど、いまいち当てはまらなくて⤵️
調べてみます☺️🎶- 5月30日
にゃー
答えになってませんが、私もずっとです💦
永六輔
私も子供が低月齢の頃にありました。
月齢が上がるにつれて無くなりましたが。
不快性射乳反射 という症状があるそうで、自分自身はそれだったと思っています。
検索なさってみてください。
しぃちゃん
反射なんですね💦
貧血とか脱水症状とかって書いてたんですけど、いまいち当てはまらなくて⤵️
調べてみます☺️🎶
「授乳」に関する質問
1人目のとき、産後の授乳が痛すぎてしばらくはピュアレーン(乳頭保護クリーム)が必須だったんですが、2人目もそうなんでしょうか🥹? 1人目の授乳で乳頭も強くなってて保護クリーム必要なくなる!?とおもったりして買う…
明日新生児とともに退院です。 育児初心者です。 夜間のおむつ替えは、授乳のタイミングですれば良いのでしょうか? どんな感じのスケジュールなのかいまいちイメージ出来ず、、 なんでもいいのでアドバイスいただけると…
1時間前に3ヶ月の子がベビーベッドから落下してしまいました。。 柵を上げるのを忘れてました。。 高さ80cmぐらいあって、うつ伏せの状態で床に落下しました ジョイントマットを敷いてあるところだったのと、枕と一緒に落…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しぃちゃん
なんなんですかね?
不安になります😭💦