
赤ちゃんの授乳について心配です。授乳間隔や時間、量に変化があります。同じ経験をした方のアドバイスをお聞きしたいです。
生後1ヶ月と2週間の
娘がいるのですが
夜12時に就寝し
翌朝7時前後に起きる
というのが多いのですが
今日は1時に寝て
9時半に起きました。
最後の授乳が23時半だったので
間が空き過ぎじゃないかと
心配です。大丈夫ですかね?
日中は3時間置きくらいに授乳してます。
あと、
前は10分とか平気で飲んでいたのに
最近は5分しかのみません。
それ以上飲むと吐き戻してしまいます。
授乳回数も10回くらいだったのが
6回くらいまで減り、
トータル飲む量が減ったので
成長に影響ないか心配です...
皆さんのお子さんは
この頃どの様な感じでしたか?
教えて下さい...
- のーさん(9歳)
コメント

shinまま
のーさんと同じ年の子供がいます、
1回の授乳で満足するのかな、
うちの子供は1回20分くらいで、間隔は3時間が最高かも!
前に一度4時間あいたことがあって、相談したらとりあえず、2時間から3時間過ぎそうなら起こして飲ませてあげてって言われたのでそれからは起こしてあげるようにしてるよ!
でも子供さんが吐いちゃうようなら母乳外来おすすめします!

へる
うちの子も2か月過ぎた辺りから最近減ってきました!
ちょっと様子を見てたのですが、間隔空きすぎてたせいで、排卵期のオリモノが来ました...多分もうすぐ生理になりそうです!
母乳外来で相談したところ、そのまま生理来たら、生理の間は血液に栄養とられて、オッパイまずくなるよと言われました!
それで、夜中もとりあえず起きて、3時間ぐらいでオッパイ飲ませてます!
-
のーさん
間隔空きすぎると
生理になるんですか?
それで私ももう生理来たのかな...
まずくなるんですか!
うちの子変わらず飲んでました...
なんか申し訳ない(´ω` :)- 11月12日
-
へる
必ずしも間隔が空くと生理になるって訳じゃないと思うのですが、そういう傾向にあるみたいです!
うちの子も、生理になっても変わらず飲んでます(笑)
でも、飲まなくなる子もいるみたいですね〜💦- 11月12日
-
のーさん
そうなんですね!
完母なので
飲まなくならなくて
よかったです(´ω` :)
ミルクの作り方とか量とか
なんにも分からないので(´ω` :)- 11月12日

ゆきんこ
うちも一ヶ月半の娘ですが同じような感じです!(◎_◎;)
夜は寝たら6時間は普通に寝てます(^-^)
昼は3時間間隔です。
おっぱいも10分くらい飲んだら寝ちゃいます。
最近は昼はご機嫌で起きてる時間も長くなったし、体重も順調に増えてるから大丈夫かなって感じです(^-^)
完母ですがすでに5600gもあります!(◎_◎;)
体重の増えが順調であれば気にしなくていいと思いますよ(^-^)
-
のーさん
わー!同じ感じですね!
私も完母で
体重計がなくて
増えてるかどうか
分からないので心配で(´・_・`)
体重計買わないとー!!!- 11月12日
のーさん
まだ起こしてあげないと
いけないんですね(°_°)
あまりにも間空くようなら
起こすようにしてみます!