※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうさあ
子育て・グッズ

延長保育の勤務証明書の書き方について、5時までの勤務だけど残業で延長する場合、どう提出すればいいか悩んでいます。通勤時間も考慮して書くべきでしょうか?

延長保育の申し込みをしたいのですが、
勤務証明書の書き方について、、、


特に学校に勤めてある方で、(そうでない方でも)
勤務時間は5時までだけど、残業等で、延長保育を申請されている方勤務証明書はどのように提出されましたか?

どうしても書面にすると5時までの勤務で通勤時間も30分だから間に合うじゃんってゆう書面になってしまうのですが…
これでいいのですかね??

ちなみに四月から今までは同居の義母が無理して6時までに迎えに行ってくれていました。

コメント

ろーず♡

理由の所に「残業等で間に合わないため」て書いたらいいと思います。

  • ゆうさあ

    ゆうさあ

    そうなんですね!
    確かに理由のところに残業を書けばいいですね!
    主人が仕事のためってすでに書いてしまって💦
    気になって質問しました!
    ありがとうございます!^^

    • 5月29日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    私も二人目産休中、お迎え行こうと思えば行けたんですが、まだ小さいしチャイルドシート乗せるのも怖かったんで旦那に送り迎えしてもらってたんですが、お迎えがどーしても間に合わないので延長した際、「産休中で母(←私)が迎えに行けない為」て書いたら通りました(笑)💦💦もう今は延長辞退しました。

    • 5月29日
  • ゆうさあ

    ゆうさあ

    返信遅くなりすみません。

    そうなんですね!
    意外とどんな理由でも延長通るんですね!
    うちも結局書類出してすぐに延長可能になり合否?とかも特に連絡なく無事に延長されています!^^

    コメントありがとうございました!

    • 6月7日