
コメント

Saa
スーツ風ロンパースでした😂蝶ネクタイ付きの🙂
お店でお食い初め膳を頼み、夫婦と母と祖父でしました😊

M
まだですが
袴風のロンパー着せてお店で義両親も来る予定です!!
-
ゆか
コメントありがとうございました‼️
袴風のロンパース、いいですよね。うちは、両家の家族も来る予定です。- 5月29日

めー
週末お食い初めしてきました😊
ネットで袴を買って着せました!女の子の袴も可愛いの沢山ありましたよ💕
お店で義父母呼んで5人でやりました✨
準備したのは歯固めの石くらいですかね🤔
-
ゆか
コメントありがとうございました‼️
袴、探してみようと思います。
ちなみに、歯固めの石はどこで準備されましたか❔- 5月29日
-
めー
庭の石を拾って一応食器用洗剤で洗いました😊
地元の風習では庭とか河原の石を拾って歯固めの石にするみたいです✨✨
母には平たい石を歯固めの石にすると聞きました!- 5月29日
-
めー
ちなみにこんな感じです!
- 5月29日
-
めー
義母は封筒に入れて持って行くのが正しいとか言ってました!
こっちが封筒に入れた時の写真です!- 5月29日
-
ゆか
わざわざ写メまでありがとうございました‼️
ちなみに、うちの義母は「神社で拾うのかな〜。」と言っていました。
地域によっても違うみたいですね。- 5月29日
-
めー
お宮参りした時に神社から貰う所もあるみたいです😳
- 5月29日
-
ゆか
そうみたいですね!けど、うちは特にもらってないんですよね…。
拾ってくるしかないかな…。- 5月29日
-
めー
うちももらいませんでした😂
お店に聞いたら歯固めの石は用意して下さいって言われたので💦💦
お店の人は歯固めの石の存在を初めて知ったみたいです😳- 5月29日
-
ゆか
そうなんですね〜。
うちは、結局義母が「確認してみるね」って言ってました。
今週末にする予定なので、早く準備しなきゃ❗- 5月29日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
袴ロンパース着せました!
自宅で夫婦と娘だけでやったので、何か特に拘ったとかもないです!
ただ、お食い初めのお膳も自分で作ったので、鯛を手に入れるのが大変でした(笑)
あらかじめネットや魚屋さんとかで注文しておくと良いかもです☆
-
ゆか
コメントありがとうございました‼️
うちはお店でやる予定ですが、どこまで準備してもらえるのか確認できてないので💦
義母に相談して確認する予定です。- 5月29日

らんのすけ
両家の親と私たちでホテルのレストラン?でやる予定です!
鯛もお吸い物他いろいろ準備してもらえることになってます!
服は袴風のロンパース着せます!
-
ゆか
コメントありがとうございました‼️
そうなんですね。
ちなみに、うちは今週末やる予定なので義母といろいろ確認中です。- 5月29日

mommy
男の子はスーツっぽいロンパース、女の子は袴ロンパースでやりました。
木曽路で義両親と義両親持ちでした。
-
ゆか
コメントありがとうございました‼️
袴ロンパースの方が多いみたいですね。
探してみます。- 5月29日
-
mommy
お正月にきれるように少し大きめを買いました😊
時間があれば袖と裾直してあげると良いかもです。- 5月29日
-
ゆか
なるほど、お正月にもいいですよね‼️
参考にしてみますね。- 5月29日
-
mommy
お食い初めはドレスでお正月とお雛様で袴でも良いかもです。ネスクトってサイト小さいサイズの女の子可愛いです。知ってるかもですが😅
- 5月29日
ゆか
コメントありがとうございました‼️
そうなんですね。
ちなみに、うちもお店でやる予定です。